旅行は大好きです。
毎年フルムーン状態で楽しんでます。
ところが・・・
私ら夫婦が旅をすると2回に1回ぐらいの割合で遭遇する、迷惑行為が・・・
もう事故よ事故。でも旅行保険じゃ補填してもらえないの。
なんなの?いったい・・・ヽ(`Д´)ノプンプン
~~~一番ひどかった長崎旅行の場合~~~
雲仙温泉から長崎市街観光(オランダ坂・グラバー邸など)を経てハウステンボスへ
というコースだったのだけれど・・・
そのグループに目をつけられたのは割と早かったと思う。
仲良しおばちゃん4人組といった感じで、きゃあきゃあ言いながら写真を撮っていた。
「あの~、シャッター押してもらってイイですか?」
旅先ではよくある光景。「あ、イイですよ~」ダンナも気さくに応じた。
「じゃ、念のために2回押しますね。はい!チーズ!・・・じゃあもう1回いきま~す。」
和やかなムードだったのはここまで。
「ありがとうございま~す。あ、じゃあ今度は私の携帯でもお願いします。」
はぁ?Σ(゚Д゚)
4人が次々と自分の携帯を取り出す。
3人目あたりからダンナの口数も減り、私は完全にキレモード(#一_一)
お前らモデルか?何枚撮ろうが、たいして変わり映えしねぇよ(ヒドイ!)
誰か一人が撮って、データ飛ばせば済むことだろ~が(正論)
恐ろしいことに、景色が変わるたびにこのやり取りを3回も繰り返しやがった・・・
いい加減にしろよ。このババぁどもが!(゚Д゚#)ブチっ☆
そのうちの1人が私の怒りオーラを察したらしく、「あ、良かったら撮りますよ」
みたいなことを言うんだけれど・・・
そもそも私、写真撮られるの嫌いなんだよね。
昔から、「写真写り悪いね」とか「誰?これ」とか言われるし、
自分で見ててもウンザリするし・・・不細工にも程があるってなもんよ。
自撮りばっかりしている奴らの気持ちが全然分からん。て人種だからさ。
「結構です。写真嫌いなんで。」( ̄д ̄)
バッサリ斬り捨ててやりました。
でもさ~観光地とか行くと、親切心なんだろうけど、「撮りましょうか?」って
しつこく声かけてくる土産物屋のオヤジとかいるじゃない?
嬉しい人ばっかりじゃないと思うのよね~。
私みたいのも勿論いるし、不倫旅行みたいな訳ありカップルとかさ~
親切だと思ったことが、大迷惑でしかないってことに気付けよ (。-`ω-)
でもさ~、間違ってるとはいえ、一応このおばちゃんだけは空気読んだからさ
少しはまともなのかな。って前向きに考えたけど
旅行のメインイベント『ハウステンボス』で悪夢再び ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
到着したのは夕方4時頃だったんだけど、まずはパーク内のホテルにチェックインして
2日間利用できるパスポートとかパーク内のレストランで使える夕食のチケットを
渡されて、そこからは自由行動だったのね。
んで、部屋に荷物を置いて、お茶でも飲むか~みたいな感じで。
「せっかくだから、水辺の小洒落た店に行こうよ。」
「そ~だな。2日もあるし、のんびり回るか」
中途半端な時間というのも幸いして、いい雰囲気なのに空いているという理想的な
店を見つけて、コーヒーを注文。静かだし、ウッドデッキ越しに河が見えて素敵~♪
「どう?経営陣変わって、雰囲気変わった?」
その半年ぐらい前にHISの参入で経営陣が総入れ替えした時だったので、コーヒーを
運んできたお兄さんに、ダンナが声を掛けました。
「そ~ですねぇ。お客様は増えてますかねぇ。」中途半端な答えだなぁ…
「なんかニュースでは大規模改善するとか言ってたじゃない。」
「う~ん…改善・・・してるんでしょうねぇ~」・・・え~と・・・知らないよね?
「どんな感じで?」
「まぁ、いろいろですかね~」
終始こんな調子で、分かってねぇなコイツ。って感じだったんだけど、
分からないんだったらサッサと引っ込めばいいのに、前に手を組んだ体制で
テーブルの前から動かない。動かざること山の如し(アホか!)
「仕事中なのに引き留めて悪かったね。」
ダンナが戻ってイイよサインを出してるのに「大丈夫です~」ってニコニコしながら
まだいる~~~(>Д<;)なんで?
しばらく無言の三すくみ状態。息をするのも苦しい。。。
「ありがとうございました。もう、大丈夫で~す。」
そのシーンに相応しいセリフとは思えなかったけど、とにかくもう耐えられなくて
早く視界から消えて欲しくて、思わず言ってしまった・・・と。
一休みのはずが無駄に疲れさせられたけど、気を取り直してパーク内を散策。
「うわぁ~キレイだね~♡」
教会っぽい建物の前まで来ると、園内のイルミネーションが一斉に灯りはじめて
先ほどの疲れも忘れかけてきたし、さぁこれから目いっぱい楽しむぞ~!と思ってたのに
「あ!ちょうど良かった!またお願いしま~す。」
写真を撮るためにカメラを取り出そうとしたダンナのところに、奴らはいきなり現れた。
そう。例のババぁ軍団!! Σ(一□一lll)
4つの携帯を無理やり預け、お手々つないでポジショニング体制!
ダンナも諦めたのか、素直にシャッター押して、とにかくお引き取りいただくことに
集中している様子。
ねぇ、バカなの?こんな薄暗いところで、イルミネーションバックに撮ったって、
まともな写真撮れるもんかい!顔真っ黒だわ!
図々しいババぁどもの攻撃に何とか耐えたダンナ。そこへ、
「すまないが、こっちもお願いするよ。」
いきなり登場したちょっと偉そうなオヤジにもカメラを渡される。
すまないと思うんなら頼むな!"(-""-)"
よく見ると、なぜか順番待ちのように『シャッターを押してもらいたい』らしき
グループが、偉そうなオヤジの後ろに並んでる?Σ(・ω・ノ)ノ!どゆこと?
結局オヤジ含め3組の写真を撮り続けたダンナは、満身創痍でヘロヘロ((+_+))
ウチのダンナはカメラマンじゃねぇの!
私ら夫婦で観光に来てるの!
なんで私までアシスタントのように赤の他人の写真撮影見学してなきゃならんのよ!
全員有明海に沈めたろかっ!!!
まぁね、薄汚いとか胡散臭いとか強面の人間には声掛けずらいってことで、
はたから見ると優しそうな風貌してるんだろうな。・・・と、前向きに解釈したとしても
ひじょ~に迷惑なんですわ。( ̄д ̄)ミンナキライダ
毎年フルムーン状態で楽しんでます。
ところが・・・
私ら夫婦が旅をすると2回に1回ぐらいの割合で遭遇する、迷惑行為が・・・
もう事故よ事故。でも旅行保険じゃ補填してもらえないの。
なんなの?いったい・・・ヽ(`Д´)ノプンプン
~~~一番ひどかった長崎旅行の場合~~~
雲仙温泉から長崎市街観光(オランダ坂・グラバー邸など)を経てハウステンボスへ
というコースだったのだけれど・・・
そのグループに目をつけられたのは割と早かったと思う。
仲良しおばちゃん4人組といった感じで、きゃあきゃあ言いながら写真を撮っていた。
「あの~、シャッター押してもらってイイですか?」
旅先ではよくある光景。「あ、イイですよ~」ダンナも気さくに応じた。
「じゃ、念のために2回押しますね。はい!チーズ!・・・じゃあもう1回いきま~す。」
和やかなムードだったのはここまで。
「ありがとうございま~す。あ、じゃあ今度は私の携帯でもお願いします。」
はぁ?Σ(゚Д゚)
4人が次々と自分の携帯を取り出す。
3人目あたりからダンナの口数も減り、私は完全にキレモード(#一_一)
お前らモデルか?何枚撮ろうが、たいして変わり映えしねぇよ(ヒドイ!)
誰か一人が撮って、データ飛ばせば済むことだろ~が(正論)
恐ろしいことに、景色が変わるたびにこのやり取りを3回も繰り返しやがった・・・
いい加減にしろよ。このババぁどもが!(゚Д゚#)ブチっ☆
そのうちの1人が私の怒りオーラを察したらしく、「あ、良かったら撮りますよ」
みたいなことを言うんだけれど・・・
そもそも私、写真撮られるの嫌いなんだよね。
昔から、「写真写り悪いね」とか「誰?これ」とか言われるし、
自分で見ててもウンザリするし・・・不細工にも程があるってなもんよ。
自撮りばっかりしている奴らの気持ちが全然分からん。て人種だからさ。
「結構です。写真嫌いなんで。」( ̄д ̄)
バッサリ斬り捨ててやりました。
でもさ~観光地とか行くと、親切心なんだろうけど、「撮りましょうか?」って
しつこく声かけてくる土産物屋のオヤジとかいるじゃない?
嬉しい人ばっかりじゃないと思うのよね~。
私みたいのも勿論いるし、不倫旅行みたいな訳ありカップルとかさ~
親切だと思ったことが、大迷惑でしかないってことに気付けよ (。-`ω-)
でもさ~、間違ってるとはいえ、一応このおばちゃんだけは空気読んだからさ
少しはまともなのかな。って前向きに考えたけど
旅行のメインイベント『ハウステンボス』で悪夢再び ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
到着したのは夕方4時頃だったんだけど、まずはパーク内のホテルにチェックインして
2日間利用できるパスポートとかパーク内のレストランで使える夕食のチケットを
渡されて、そこからは自由行動だったのね。
んで、部屋に荷物を置いて、お茶でも飲むか~みたいな感じで。
「せっかくだから、水辺の小洒落た店に行こうよ。」
「そ~だな。2日もあるし、のんびり回るか」
中途半端な時間というのも幸いして、いい雰囲気なのに空いているという理想的な
店を見つけて、コーヒーを注文。静かだし、ウッドデッキ越しに河が見えて素敵~♪
「どう?経営陣変わって、雰囲気変わった?」
その半年ぐらい前にHISの参入で経営陣が総入れ替えした時だったので、コーヒーを
運んできたお兄さんに、ダンナが声を掛けました。
「そ~ですねぇ。お客様は増えてますかねぇ。」中途半端な答えだなぁ…
「なんかニュースでは大規模改善するとか言ってたじゃない。」
「う~ん…改善・・・してるんでしょうねぇ~」・・・え~と・・・知らないよね?
「どんな感じで?」
「まぁ、いろいろですかね~」
終始こんな調子で、分かってねぇなコイツ。って感じだったんだけど、
分からないんだったらサッサと引っ込めばいいのに、前に手を組んだ体制で
テーブルの前から動かない。動かざること山の如し(アホか!)
「仕事中なのに引き留めて悪かったね。」
ダンナが戻ってイイよサインを出してるのに「大丈夫です~」ってニコニコしながら
まだいる~~~(>Д<;)なんで?
しばらく無言の三すくみ状態。息をするのも苦しい。。。
「ありがとうございました。もう、大丈夫で~す。」
そのシーンに相応しいセリフとは思えなかったけど、とにかくもう耐えられなくて
早く視界から消えて欲しくて、思わず言ってしまった・・・と。
一休みのはずが無駄に疲れさせられたけど、気を取り直してパーク内を散策。
「うわぁ~キレイだね~♡」
教会っぽい建物の前まで来ると、園内のイルミネーションが一斉に灯りはじめて
先ほどの疲れも忘れかけてきたし、さぁこれから目いっぱい楽しむぞ~!と思ってたのに
「あ!ちょうど良かった!またお願いしま~す。」
写真を撮るためにカメラを取り出そうとしたダンナのところに、奴らはいきなり現れた。
そう。例のババぁ軍団!! Σ(一□一lll)
4つの携帯を無理やり預け、お手々つないでポジショニング体制!
ダンナも諦めたのか、素直にシャッター押して、とにかくお引き取りいただくことに
集中している様子。
ねぇ、バカなの?こんな薄暗いところで、イルミネーションバックに撮ったって、
まともな写真撮れるもんかい!顔真っ黒だわ!
図々しいババぁどもの攻撃に何とか耐えたダンナ。そこへ、
「すまないが、こっちもお願いするよ。」
いきなり登場したちょっと偉そうなオヤジにもカメラを渡される。
すまないと思うんなら頼むな!"(-""-)"
よく見ると、なぜか順番待ちのように『シャッターを押してもらいたい』らしき
グループが、偉そうなオヤジの後ろに並んでる?Σ(・ω・ノ)ノ!どゆこと?
結局オヤジ含め3組の写真を撮り続けたダンナは、満身創痍でヘロヘロ((+_+))
ウチのダンナはカメラマンじゃねぇの!
私ら夫婦で観光に来てるの!
なんで私までアシスタントのように赤の他人の写真撮影見学してなきゃならんのよ!
全員有明海に沈めたろかっ!!!
まぁね、薄汚いとか胡散臭いとか強面の人間には声掛けずらいってことで、
はたから見ると優しそうな風貌してるんだろうな。・・・と、前向きに解釈したとしても
ひじょ~に迷惑なんですわ。( ̄д ̄)ミンナキライダ