さてさて…明日からはほぼ通常業務に戻るとゆ~ことで
今日は仕事の話などを…

私は現在、某不動産会社のバックオフィスに勤務している。
昨年の夏に今の部署に異動になったのだが、それまでは今の勤務地から500mくらいの
場所にある営業店で事務職をしていた。
こちらの営業店で足掛け10年強も過ごしてしまったわけだが、移動の時には店で一番の
古株となっていた。(恐ろしい)
その間に当然多くの者が入れ替わる。移動する者も多いが、新卒・新人・退職など
普通の会社ではありえないくらいの頻度で同僚の顔が変わる。
中には初出社の時に私の休みが重なったため、顔さえ知らない新人もいた。
(そう!彼女はたった1日で辞めた)
おかげで毎年、社員番号だけがいたずらに増えていく・・・やな企業だなぁ(;゚Д゚)

なにしろそこそこのネームバリューがあるため、募集をかければそれなりの数の
応募はある。
普通だったらその中から資格の有無・スキルの有無・学歴・経験・性格・やる気
などを考慮してふるいにかけるのだろうけど…

我が社の基準は

すぐに辞めない

これに尽きる(@Д@;)まじ?

そんなわけで、些少なことでは動じない神経の持ち主(良く言えばおっとり・悪く
言うとガサツ)が採用されるのだけれど・・・

はい!聡明な方はもうお分かりですね?

使えねぇのよ。こいつらってば!"(-""-)"

まぁ悪い人間じゃねぇんですが(中にはクズもいたけど)常識がないとゆ~か
世間知らずとゆ~か・・・よくこいつら今まで生きてこれたなっていうレベル。
お客に何度も同じ質問をさせて、一度もまともな回答ができない奴。
「確認して折り返します」と言ったきり、電話があったことさえ忘れる奴。
案内に出かけて迷子になる奴。さらに道順を他県から訪れているお客に聞いちゃう奴。
お前らアホかぁぁぁ!!(゚Д゚#)

そんな中の一人・・・通称「ポンちゃん」
この子は入社そのものが怪奇じみている。
うちの会社は新卒の子の場合、1月から3月の間、本人の希望日について早期出社を
認めている。
正式な入社・配属は4月なのだが、その前に暇だったら会社来てもイイよ。バイト代
上げるからさ~♪という感じで声をかけるらしい。
たいして役に立つわけでもなく、繁忙期真っただ中に素人が混じったところで、邪魔
でしかないのだが、採用された会社に好印象を持ってもらおうと、普通の子は月に
2~3回程度やってくる。

ところがポンちゃんは週5でガッツリ勤務したらしい。(この頃は他店にいた)
珍しくやる気のある新卒だというので、支店長が必死の思いで獲得し、晴れてうちの
店の一員となったのだが、なんか変・・・(。´・ω・)?

ポンちゃんいつまでたってもアルバイトの身分。

なんで?

「卒業までに取らなきゃいけない単位の計算間違えてて、まだ卒業できてないんですぅ~
バイト入れすぎちゃいましたかね。(∀`*ゞ)てへっ☆」

「てへっ☆」じゃねぇだろ~(-_-;)

ポンちゃんが無事卒業証書を受け取ったのは8月になってから。
その後9月に正社員として登録されたので、彼の場合「新卒」ではなく「中途採用」です。ダメじゃん。

ポンちゃんのポンは「アンポンタン」のポン

ポンちゃんのポンは「ポンコツ」のポン

まぁね~~黙ってればそれなりにイケメンで、性格は可愛いんだけどね~