私のメインのお仕事に「重要事項説明」というのがあります。
書類を作成し、カウンターのお客さんと対面でその書類を
読み上げながら説明をするとゆ~ものです。
5~10分ぐらいで終わりますし、契約前の確認ですから
わりとみんなまじめに聞いてる方が多いんです。
なのに
なのに なのに なのにぃぃ~~~~~
眼の前で爆睡されました。( ̄□ ̄;)がーん
けっこう色んなお客さんの前で重説してきたけどさ~
寝られたってのは初めてだよなぁ
しかもすぐ目の前で。
説明始めてすぐにお客さんの携帯が鳴って
「どうぞ」って出てもらったら、けっこう元気に話してて
終わったので再度読み始めたら5秒で寝やがった。
まさかの秒殺Σ(・ω・ノ)ノ!
お前は赤ちゃんか!
こやつが帰ったあと、担当の子が謝りにきて
・・・てか、別に担当者のせいじゃねぇし。
「案内中はすっごいテンション高かったんですけどね~」
いや、それ関係ねぇし。
腹ん中じゃそう思ったけど
「じゃあ、はしゃぎすぎて疲れちゃったんだね~」
優しい私は常に良いように解釈してあげるのであった。
っつうか・・・どう贔屓目に解釈しても、レベル低すぎ。
レベルが低いといえば、「募集してますか?」という
電話で中途採用に応募してきた男の子が
「大丈夫っす」「OKっす」連発で、支店長を脱力させました。
送ってきた履歴書がまたすごくて、資格欄に何だか
よくわからない講習を修了したみたいなことが書いてあって
調べてみたら7,000~8,000円の受講料を払って講習受けると
終了証を配布しますみたいな?
それ、資格じゃねぇし。
運転免許だけじゃ箔が付かないと思ったのかね~
どっちにしても電話の段階でバカだと思われてるんだけどね~
向こうから断ってもらいたくて
「面接までに職務経歴書は用意できますか?」と聞いたら
(普通、履歴書と一緒に送ってくるはずなのに無かった)
何だかよくわかっていないようで・・・
チャンスだと思ってすかさず
「職務経歴書を用意していただけないと、面接も出来ませんね」
と言ったら
「じゃあお父さんに聞いてみます」
だってさ( ̄□ ̄;)
そんで26歳なんだよ。
面接をするまでもなく不採用でしょ。
やだよ。そんなの一から教育するの。。。
一からっていうか、マイナススタートじゃん。
でもね。最近の新卒はみんなそんな感じなのさ。
ネット世代なのに、わからない事を調べるとゆ~知恵がない。
何でも他人に聞いて、しかも覚えない。
わからなきゃその都度聞けばいいと思ってる。
お客さんに何か聞かれても
「どうなんですかね?」
まさかの質問返し(=◇=;)
「たぶん・・・大丈夫だと思います」
適当な返事をしてあとでお客さんに怒られると
「断定はしてませんけど?」
まさかの逆ギレ∑(-x-;)
ありえないようなクレームになって、各店の店長が泣いてます。
低空飛行過ぎて、見えないところで足元をすくわれるんですと。
なんなんでしょうね。
親の教育が悪いのか、ゆとり教育の賜物(?)なのか
どっちでもイイですけど、そのシワ寄せがこっちに来るのは
ホント勘弁してもらいたいものです(-。-;)