いけませんね。
死んでませんよ。とりあえず生きてます。
ただ…めちゃめちゃ激務で、毎日死にそうですけど。
今一番の夢は、行方不明になることですけど。
冗談抜きで、会社から逃れたい…
去年の今頃も忙しくてワ~ワ~言ってましたけど、
今年は去年の180%超えですから。
業務量は200%超えてるんじゃないかな~
なのに給料変わらないんだよね。。。
なんてえげつない会社なんだっ!
気が付いたら、街はバレンタインムード一色で
今日なんか、70過ぎくらいのおばあさんが
ゴディバのチョコ買ってるの見ちゃって(^^;)
義理なの?本命なの?(=◇=;)
3000円のやつって、何かびみょ~だわ~
でもバレンタインって、本来は女性が告る日なわけで
そう考えると9割以上が義理というか、何か違う気がする。
カップルとか夫婦間ではもはやただの年功行事だし
かつてはホワイトデーのための種まきとも言われたもんさ。
だいいち私の周りでは、バレンタインに告ったor告られた人
なんか、一人もいないぞよ。
そういう私も遥か昔、小学校6年生の時にバレンタイン
デビューしましたけど。
今考えると何か…かなり違うかなって思う。
当時、週に1時限だけのクラブの時間というのがあって
その選択してたクラブ(何クラブだったか忘れた)に
男の子が2名いて、その内の1人に上げたのさ。
2人とも別のクラスだったんだけど、どちらも優しくて
楽しみだった週たった1時間だけの時間。
卒業も間近ということで、勝手に気分が盛り上がっちゃった
のよね~(^^;)
同じ中学にいくんだから、もう会えないわけじゃないのにさ。
お年玉の残りをはたいて、当時の私には破格とも言うべき
箱入りの綺麗にラッピングされた500円のチョコを購入しまして~
しかも1個だけ。
予算がなかったのも理由だけど、もう1人の方は眼中なかったの。
彼はイイ人だということをプラスしても不細工だった(K塚君すまん)
でもその頃は、好きだとかどうだとかいう感情はなくて、
なんか買っちゃってから異様に恥ずかしくて((>д<))
とんでもない爆弾抱え込んだ気分でオロオロしてたなぁ~
チョコの箱持ったまま、部屋の中を頭の悪いハムスターのように
ぐるぐると、回り続けててさ(^▽^;)
んで結局バレンタイン当日に、彼の下駄箱に放り込んで逃げた。
もちろん手紙もカードも何もナシ!ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
いま考えると、不気味だっただろうな~と思います。
だって確かに仲良しだったけど、中学に行ってからは
クラスが一緒にならなかったので、話もしないし
もう今では名前も覚えてない程度の人だから~
唯一覚えてるのは「やっちゃん」と呼んでいた愛称だけ。
たしか「やすあき」とか「やすゆき」とか、そんな名前だった。
(多分)やっちゃん。その節はごめんなさい。
単なるノリで、大人のイベントに参加した気分で
振り回しただけの気がします。
だって~なんか楽しそうだったんだも~ん!
綺麗なチョコ買ってみたかったんだも~ん!
悪気は一切ないので許してください。
んでもってK塚君(こっちは名前覚えてる)
やっちゃんの下駄箱にチョコを放り込むまで、K塚君のこと
すっかり忘れてました。ごめんなさい。
さらに、不細工とか言ってごめんなさい。
子供の審美眼ですから、あてになりませんて。ダンナ。
30年近く前のことですから、時効ですわよね?( ̄m ̄*)