少し前からまた迷惑メールが届くようになっちゃって


アドレス変えるのも面倒だし、最近はセキュリティ


ソフトがお利口なので、勝手に迷惑メールフォルダに


振り分けてくれるし…


ま、いっか。って放置しておるのですが…


2~3日に1度、迷惑メールフォルダを空にして


どの位の頻度で何通ぐらい来るのか、まぁひとつの


目安って言うんですか?


その程度には管理しておりましたの。


そしたらさ、25日過ぎからピタリと来なくなって。


おいおい!


スパムまで正月休みかぁ?


みたいな。


ただの詐欺師が生意気なんだよ!


とか言って~




詐欺師といえば…


ウチの会社も、暮れになってから振り込め詐欺の


ターゲットにされてさ


ウチの名前語って、


「システムの移転に伴い、管理先が変更になりました。」


みたいな手紙入居者に送りつけて、家賃を別口座に


振り込ませるっつう詐欺。


ちゃんとウチの封筒や角印まで偽造して、さもそれっぽい


文章で送ってるんだ。これが。


本社通達で注意を促す手紙と共に送られてきた原文を


見たんだけども


よくまぁ手間隙かけてこれだけのことするなぁって


感心するやら、呆れるやら。


こういう不逞の輩がのうのうと生きてると思うと


心底げんなり致します。


ホント地獄に堕ちてくれ。マジで。


初詣で祈っちゃいそうだわ。


ま、初詣行かないけどね。たぶん。