今日いきなり、店長が「年末のスケジュールが出たよ」


などとのたまわりやがった。


え?今日何月何日?


今年の納会はナシ。休みは26日から。で、新年は


2日まで休み。3日から仕事。




はぁ?( ̄□ ̄#)




1月3日って…


ほとんどの人がコタツでみかん食って、正月番組見ながら


ボケ~っとしてる日じゃないの?


そりゃ仕事している人もいますよ。


コンビニ・ファミレスなんかのサービス業


お巡りさんとか消防士さんなんかの公務員


あと神社・仏閣関係は稼ぎ時だし…


決して暇な人間ばかりじゃないのは承知してますよ。


でもね。


不動産屋が店開けて「いらっしゃいませ~」ってのは


どうよ?


今までの人生振り返っても、すっげ~違和感のある


パターンだじぇ。


うちの会社の上層部って馬鹿なんだな~


って、こういう時つくづく思う。


オーナーへの挨拶回りだって、迷惑がられるだろうし


3日から部屋探しに来るお客って、まともなのか


心配になってしまう。


だって店開けとくことがまともじゃないからさ~




でも去年は年末年始で6日間しか休みがなかったから


今年は8日あって、それだけは嬉しいo(^▽^)o




しかし…2ヶ月以上先の話で浮いたり沈んだり…


気持ちを弄ばれたようで、それが一番癪だったりする。