一昨日は千葉営業部のゴルフコンペだったのですが…
参加できるのは店長クラス以上。
まぁそれはイイんだけど、私も久しくやってないし…
いいなぁ~って、ちょっと思ってたのね。
そしたら、内容聞いてビックリ。
千葉は「ゴルフ県」といわれるほどゴルフ場密集地帯。
成田とか市原とか…そりゃうなるほどゴルフ場があるのに
なぜか栃木県の那須…なんで?
前日の夕方に柏に集合して、バスに揺られて那須まで行って
ロッジで雑魚寝して朝からゴルフやって、その日の内に千葉に
帰り、翌日からまた通常通り出勤…( ̄Д ̄lll)
そそられねぇ~
ってか、今までのゴルフ人生で一番ご遠慮したいパターン。
まぁ誘われてないけど(^^;)
ウチの店長は35人中5位♪
お~立派!立派!
と、思って順位表を見せてもらったら…
最下位がスコア201って…何の数字だよ∑(-x-;)
ハーフ100超えって初めて見た。
ゴルフの豆知識
ゴルフは18ホールを回るゲームスポーツ
いちおう各ホールに規定打数という目標があって、
全部規定打数でまわると72とゆ~数字が出る。
まぁ72というのはプロ、アマチュアシングルと言われる
人達だけが出せる数字なので、とりあえずアマで100を
切れば「ええんでないの」と言われるのがゴルフ☆
要するに、スコア=何回タマを打ったかということなのですね。
上手い人が100回ぐらいしか叩かないタマを倍も打ったら
そりゃ死ぬだろう…(;´▽`A``
なんのシゴキなんすか?って感じ。
まぁウチの店長はシゴキ組みにも入隊せずに無事帰還しましたが
「5位で、どんな豪華商品貰ったんですか?」と聞くと
「………羊羹」
「は?羊羹というと、あんこを煮詰めて型に流して固めたあの?」
「そうそう。端から端までしっかり甘い、あの羊羹。」
近所のゲートボール大会だって、もっとマシな商品出すだろ。
なんなの?そのチョイス。意味分からん。
羊羹王子と化した店長は、昨日は背中。今日は腕。おそらく明日は
肩が筋肉痛でしょう。
朝から騒ぎまくりで鬱陶しいったら。(まだちょっとひがんでる)
あ~でも~お天気良くて、ゴルフ日和ではあったとか。
メンバーが素人以下の寄せ集めだっただけで…
でもいいシーズンだよね~久々にやりたくなったさぁ~(*´∀`)