昨夜もまたずっと締め出されてました( ̄_ ̄ #)


今も他の人のページを開こうとすると、

「ただいまアクセスが混み合っています」とかゆ~

ふざけたメッセージが飛び出します。


いい加減、安定させてくんないかなぁ(`ε´)


またメンテとか、もうイイよ((o(-゛-;)




今日は久々の晴天だったので、たまった洗濯物を

片付けてました。

靴下神経衰弱に時間を取られ、夏掛けの掛け布団も

洗濯機でガンガン洗ってしまいました。

やることは昔から大雑把ですが…なにか?


ゴチャゴチャとやることが多かったので、銀行に行った

のは3時近くになってからでした。


CDの前に並んでいたとき、ちょうど3時になり

行内アナウンスと共に、窓口とCDコーナーのしきりの

シャッターがゆっくりと下がり始めました。


その時たまたま自分の目的を終え、機械を離れた

オバチャンが、下がり続けるシャッターの真下に膨らんで

歩いてしまったのですね。


「ああっ!お客様っ!」

そばにいた男性行員が思わず声を掛け、避けるどころか

思わず立ち止まって振り返っちゃったよ…オバチャン…


その男性行員があたふたとストップボタンを押すのと

オバチャンの頭にシャッターがクリティカルヒットするのが

ほぼ同時( ̄Д ̄lll)


ばい~~~んっ!


若干気の抜けるような音と共にシャッター停止。

馬場の16文キックのように脳にきたか

オバチャン頭を押さえ、ちょこっとよろめく。


「だ、大丈夫ですか?お怪我はっ?」

男性行員が駆け寄るも、一瞬状況が分からないらしく

しきりと上を見上げるオバチャン。


「ずっと下向いてたもんで、すみません。すみません。」

そしていきなり謝り始めた。

「いえ、大丈夫ですか?頭は…」

男性行員はオバチャンの頭の具合を心配してるのに

「あの…私のせいですか?わざとじゃなくて、気が付かなくて

その…シャッターは…すみません。」


なんか言ってることがメチャクチャなんだけど、

どうやら自分がシャッターを止めちゃったと勘違いしている

らしく、壊れてしまってないかやたら心配しているような…


ところがその男性行員には伝わらないらしく、打ち所が悪くて

錯乱していると思ったのか

「きゅ、救急車!呼んだ方がイイですよね?痛いところは?

吐き気はありますか?」


「いえ、あの、救急車はいりません。シャッターが、その…」

「シャッターは病院に行きません。」

「いえ違うんです。シャッターが動けば…」

「シャッターは動いても病院には行ってくれないんですよ。」



(o≧▽≦o)


何の漫才なんだよ~~!



すぐそばで爆笑できないことが、一番苦しかったっす( ̄▽ ̄)=3