よく私のブログにおもむろに登場する


途中から読んでる人には「何者?」的な

ポジションにいると思います。


昨日の記事なんか、色ボケのバカ女みたいだし…

まぁ実際、近からず遠からず…ですが、今日は謎の人

について、赤裸々に語っちゃうわよ~ん♪


Tというのは、簡単に言っちゃえば前の会社の同僚。

部署は違ったんだけど、まぁ色々協力しないといけない

仕事もあって、毎日何かしら話はしてたかな。


その頃からまぁ仲は良い方だったんだけど、特に

2人きりで出掛けるとかいうことはなくて、お互い

仲良しグループの一員て感じの付き合いだったね。


んで、その会社がヒドイ会社で、結局プッツンして

私が「辞めてやる!」って話になって…

次の日辞表を叩きつけに行ったら、Tの方も移動で

もめて、「イヤです」って拒否したら、「じゃあ辞めろ」

みたいな…売り言葉に買い言葉で

「じゃあ、明日から来ません。辞表は後で郵送します」


って、言っちゃったよ~( ̄▽ ̄*)




「言っちゃったよ~」じゃねぇだろ!(゜д゜;)



奇しくも同じ日に辞めたことになるんだけど…

私の方はちゃんと後任に一ヶ月かけて引き継ぎして

それから辞めたからね~


まぁ私の送別会は余裕もあるし、後で考えればイイけど

Tの送別会は即実行?みたいなノリになって部署内が

大パニック状態でさ~


本来なら、私がみんなに惜しまれたり、引き止められたり、

悲劇のヒロインを独占できるハズだったのに…


主役を取られた…( ̄Д ̄lll)


いまだに恨んでます(しつこい)


ヤツの送別会には、色紙に歌を書き付けて送ってやりました。


秋来たりて  実りの夢もなき里に  

急いて散りゆく  紅葉うらめし


(意:飽きがきたからといって、たいして面白くもない会社から

   さっさと逃げるあんたがうらめしい…)


「ちゃんと部屋に飾ってあるよ~♪」

って、ええ根性しとるやんけ。

恨みの念がこもってるから危険なのに…( ̄ー ̄;)


そんな調子で変な仲間意識に目覚めたせいか

お互い辞めた後は、毎日メールしてたなぁ~


最近は随分数が減ったけど、相変わらず「飲みに行こう!」

メールは頻繁に来る…


そんなに私に逢いたいなんて~(///∇//)キャッ☆

(単なる思い込み。ちょっと激しいらしい。)





んで肝心のヤツの詳細は…

歳は1個下の35歳。来月には36になる。

独身で彼女もいないらしい。

っつうか、結婚する気がないような…


今は亡きお祖母様が華族だかお公家さんだかの出身で

なんかとんでもない一族のお坊ちゃまなんだよね。


例えば法事の席順が家の格ごとに決まってるような一族。

その中でも、Tは父親を飛び越して格上の家の養子にも

なってるから、そういう席では父親より全然上座の方に

座るらしいんだわ。


なんか難しいけど…こういう世界もあったのね~って

感心するしかないような(^^;)


これだけが理由じゃないみたいだけど、父親とは仲が悪い

そうです。はい。


だもんで、父親の経営する会社には一切寄り付かず

別の会社で普通のサラリーマンしてます(変なヤツ)


最近はビール腹のオヤヂ体型になりつつありますが

全体的な雰囲気としてはやっぱお公家さん調というか

浮世離れした威圧感みたいのがあるかな~


ちょっと中性的な感じもあるので、男っぽい美川憲一

みたいな(^^;)


言葉遣いが「俺」とか「僕」じゃなくて「私」で統一してる

から、よけいそんな感じがするのかも。


根はドSだね。基本的にいじめっ子だし。

困っている人をイジルのが大好物だし。


私なんか気が弱いから、いつも泣かされっぱなしさぁ。


余談だけど、Tが私を呼ぶのは苗字の短縮形愛称。

「○っち」みたいな。

んで、私はTの名前を呼び捨て(気弱くないじゃん)


まぁこんな感じでかなり仲は良いほうだと思いますが

今のところ不倫に走ろうとか、愛人としてこっそり囲おう

とかいう気は全然ありませんな。


とにかく面倒臭いことが嫌いだからさぁ。


あと、こ~ゆ~「何か起こりそうな…」っていうあやふやな

関係のドキドキ感も、なかなか美味でございまして…


ダンナには感じないときめきってやつ~?(≧▽≦)


まぁ私とTに限っては、そんなキレイなもんじゃねぇですが。



とにかくヒドイ会社だったけど、Tと出会えたのは人生最大の

ヒットだったわね。



なんか、眠い目をこすりながらダラダラと書いたので

全くまとまりのない文章になっているみたいですが…

(よけいに謎が深まったかな?)

まぁ、いつもの如く書き逃げ~ってことで(^^;)