いや~「のんき」を売りにしている(?)お気楽ブログ

なので、世間のセオリーに則って「政治」と「宗教」の

話題は避けてきましたけど…


何か違うな~( ̄Д ̄lll)



と、痛切に感じた話を一つさせていただきます。




この間の土曜日に、ダンナの会社の人が東京見物に

行ったそうなんですね。

もともと実家が青森だか秋田だか東北の人で、

実家からお母さんが遊びに出てきたとかで、その

案内がてらね。まぁよくある話。


上野や浅草、皇居などを回ったあと、毎年夏になると

参拝問題で揺れる○国神社にも足を運んだそうで…


そこで買ったまんじゅうを、

「何か変だったんで、話のネタに。」とゆ~て会社に

持ってきたんだってよ。



まんじゅうの箱の包装紙には、軍艦?戦艦?

なんか古いタッチの絵柄で船の絵が書かれてて

それを販売しているのが自衛隊?とかなんとか…




え~と…( ̄_ ̄ i)




確か、戦争で亡くなった方の菩提を弔うための神社じゃ

なかったですっけ?



私の場合、まぁ戦争そのものには賛同できませんし、

明らかに間違っていたと思える歴史の一幕だと思いますが

そこから目を反らすのではなく、一つの文化として残していく

勇気みたいのも必要だと思って、どちらかと言うと○国神社

容認派だったんですね。



でも、そこで防衛省が軍艦マークのまんじゅう売るか~?



なんかブラック・ジョークみたい( ̄□ ̄;)



そりゃ中国や韓国が怒るはずだわ…




また来月…いつものようにニュースで「行くの。行かないの。」

で大騒ぎするんでしょうか?




ウチの場合、明らかに去年より冷ややかな目で見てる気がする。

猿にもわかる未来予想図って感じ~(@ ̄ρ ̄@)zzzz