↑タイトルの意味、解る~?(≧m≦)


いやらしいことを想像した人は、正直に名乗り出なさい( ̄▽ ̄*)








正解はこれ。(携帯じゃないよ~)





















新タマネギ



今日、母が持ってきたの~ヽ(゚◇゚ )ノ

店のお客さんに貰ったんだってさ。


役に立たない豆知識

 あゆ母は、千葉市のすみっこの方で居酒屋をやっている。




千葉県のちょっとだけ名の知れた九十九里浜。

その端っこの町、白子というところの特産品だそうで…



とにかくデカイ!(@Д@;




ちょっとしたメロンぐらいの大きさがある。


3個くれたんだけどさ~2人で消費するにはありえない大きさ。


毎日タマネギ食わなアカン…( ̄_ ̄ i)


でも、ホントかどうか…そもそも聞いたことないけど

白子のタマネギといえばブランド品で、水にさらすことなく

生で食えるらしい。甘くて美味いんだと。


確かにそれだと栄養価は高そうよね。

水にさらすと、栄養分が流れちゃいそうじゃない。



まだ食べてませんが、その前に買ってしまったタマネギも

あるし…

しばらくタマネギだらけの食卓になりそうです。(^^;)