イマイチついてけない…とか言いながら
退会もせずにいたオンラインゲーム。
たまに時間があるとやってます。
相変わらず他のゲーマーとのからみが苦手なので
逃げ回りながら…
だって子供ばっかりなんだも~ん。
多分…平均年齢は10代じゃないかな~。
その中にポツンとひとり、三十路のババァ~♪
あぁ~疎外感~~♪
(お好きなメロディで唄ってね)
ネクソンっちゅうメーカーのゲームをしてるんだけども
基本は無料なのね。
でも特殊なアイテムを買うには現金が必要なんですわ。
しみったれオバサンは払ったことがないので
よく分かりませんが、カードとかコンビニ決済とか…
んで1円=1Pに換算しなおして、Pで買い物をする…と。
その中に拡声器とゆ~のがあってさ、それを使うと
現在ゲームをしてる全員に向かってメッセージが発信
できるという代物なのね。
ゲーム画面の下部にあるバーにリアルタイムで表示されるわけ。
その内容を見てると、「明日から試験だ~!」とか
「○○s高校合格おめ!」とか出てくるから、
あ~まだ学生なんだ~って分かるんだけど…
とにかく最近の若者言葉に全くついていけない
「おめ」とか「ヨロ」とかはまだイイさ。
でも、「サーバー」を「鯖」って書くのは、かなり永いこと
分かんなかったぞ~~~
鯖、鯖ってなんやねん!
てな具合にうなってましたさ。
もう、ナウなヤングを気取ってハッスルできる歳じゃ
なくなってしまったのですね(自爆)