せっかく桜が咲いたとゆ~のに、関東のお天気は

いまひとつパッとしません桜





今日は・・・アニメネタ。


意外?


今のアニメはよう知りませんが・・・

10代の頃はまさにアニメ全盛期波

かなり、あれこれと見た記憶があります。


そのなかでも結構好きだったのが


エースをねらえ!




ほどほどに年齢を重ねてらっしゃる方は

ご存知だと思います(´0ノ`*)


ストーリーとしては、素人同然だった主人公

岡ひろみが、宗方コーチに見出され

テニスの名プレーヤーとして成長するとゆ~

まぁありがちな青春ストーリーですが・・・



とにかく登場人物がすごかった( ̄▽ ̄)=3


一番インパクトが強かったのが


お蝶夫人ね。


婦人じゃないのよ。夫人。

いったい誰の奥さんなんだ~~?(≧▽≦)


パッキンの立て巻きロール。とくにもみ上げが

見事なくらいぐるぐる巻きで


スマッシュを決めるときなんか、蝶を飛ばしながら

ぶわぁ~っとこのくるくるロールをなびかせるのさ♪


高校生とは思えないお姿キラキラお耽美な口調キラキラ

どこをとってもこれ以上はない!っつうくらい

濃いキャラクターでした(^^;)




でも今日お話したいのは、なんと言っても

ツッコミどころ満載の『新・エースをねらえ!


新・エースをねらえ!の時にはひろみが3年生に

なって、お蝶夫人とか緑川蘭子とかは高校を卒業して

たのね。


んで、早々に皆車の免許とか取得してるわけよ。


そんで自分でハンドル握ってご登場!なんだけど


お蝶夫人がベンツ・・・緑川蘭子がBMW・・・( ̄_ ̄ i)


ま、まぁね、お蝶夫人はお嬢様だしさ。

別にベンツだろうが、フェラーリだろうが、

ポルシェだろうが・・・


でも、緑川蘭子は普通の家庭の設定だじぇ?


しかも二人とも若葉マーク付けてないし。


それよりも、そんなメーカーがハッキリわかっても

大丈夫なんだろうか?

う~ん・・・素朴な疑問( ̄Д ̄;)




んでもって、見ていて思わず吹き出したシーン。


ひろみが雨の中、コートでずぶ濡れになって

泣き崩れてたのね。

そこに宗方コーチが歩いて近付いてくるの。


バックに主題歌が流れ始めるわけよ。



~泣きたい時は、「コートで泣け」と

 あの人は、あの人は、教えてくれた~



ひろみが見上げると、宗方コーチの姿が・・・

すると宗方コーチがひろみに向かって



「岡、家で泣け。」







えええ~~~???Σ(゚д゚;)






「泣きたい時はコートで泣け」と教えてくれた

あの人って誰なの~~~???



ちょっとしんみりするシーンのはずなのに、

テレビの前で大爆笑!(≧▽≦)



いや~笑ったププッ・・・