↓この前の記事で、万博を花博と書いて
大阪府在住のじゅん様にご指摘をいただきました。
大阪花の万国博覧会だと思ってたのね。
「あゆ、花の17歳で~す」みたいなノリで。
(アホなうえに、意味もわからん )
まぁ、見切り発車はよくあることです。
バカな子供がそのまま歳を取っただけなもんで( ̄∀ ̄)
いちおう直しておきました。
混乱させてしまったら、ご~めんあさ~せっ(* ̄Oノ ̄*)
(あまり反省がない)
さて・・・
今日は普通に主婦らしい話題でも。
味噌味の炊き込みご飯って、あまり聞いた事ないじゃない
ですか。(あるのか?実際)
んで・・・けっこうイケるはずなのになぜ?と思いましてね。
作ってみました。
にんじんと大根としいたけと油揚げを細かく切って
あさりのむき身とだし汁に溶いた味噌を入れて
炊飯器のスイッチ・オン☆
おっ?いい匂いがしてきた~(^ε^)♪
かなりイイ感じじゃな~い
できました!おっ!うまそ~~ヽ(゚◇゚ )ノ
ところが・・・
おこげがハンパねぇ~~
味噌は焦げやすい・・・
そっか・・・そ~ゆ~ことか・・・
(作る前に気付けよっ!)
まぁ、焦げてない部分はかなり美味かったです。
(そういう問題か?)
世間では料理上手で通ってますが(初耳?)
たまに妙なチャレンジ精神を発揮してダンナを
困惑させています。
今回のなんか、まだ良い方だって~(≧▽≦)
(相変わらずまったく反省がない)