アメブロ重っ!また何かした?
それともウチのPCがおかしいのか???
ちょっと昔の話になりますが・・・
ウチのダンナは観光バスの運転手をしていたことが
あります。
つい最近も関西の方で、過剰運転で事故ったバスが
ありましたけど・・・
ウチのダンナも他人事じゃないくらい過酷な労働を
しておりましたね。
早めに辞めて良かったよ( ̄* ̄;)
んでさ、小さいバス会社だったから、韓国や台湾の
方々のツアーが多かったんだけれども
彼等に共通しているのが中途半端な地名指定だったり
するんだな。
そりゃあね、例えば『関西国際空港』だったら『関空』でも
イイと思うわけ。
日本でも充分通じる略語みたいなのだったら問題ない。
けどね・・・どうも微妙にずれてるのよ( ̄_ ̄ i)
でもって、会社の配車係なんかに電話したって
「???」状態で、切羽詰って私に電話してくるのよ。
「あゆちゃん。キティランドの場所調べて(。>0<。)」
はぁ?
キティランドなんて初耳ですよ
千葉の駅ビルにキディランドとゆ~のは
ありましたが・・・
台湾からきて、わざわざツアーに組み込むような
店じゃありませんな。
それとも同系列の店で、トイザラスみたいな大型店舗が
どこかにあるのかしら?
「場所は?今首都圏に向かってるんでしょ?東京?神奈川?」
何で私が行程まで分かってるかと言うとね。
前日の運行表のチェックから高速ルートのチェックまで、
全部私がやってたから~ヽ(゚◇゚ )ノ
運行日報まで書いてたわよ。
そうしないと、ダンナは眠る時間もなかったから。
「場所が・・・国立とか府中とか・・・その辺り。」
ここでやっとピンときましたo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
それはね。キティランドではなくて
サンリオ・ピューロランド
とゆ~のだよ(σ・∀・)σ
このときは何とか事なきを得ましたが、
まぁ数え上げるときりがないってくらい、
不思議な地名がぞろぞろと・・・
片言の日本語で「オカモトタローの像があるトコ」
とか言われても何のことだか・・・
「場所は?」「大阪」
・・・う~む~・・・解った!
万博だっ!太陽の塔!
こうして私は千葉にいながら、毎日が探偵物語。
限られた材料からロジックを解き明かしていけば
必ずターゲットに行き当たるのさ。ふっ・・・
まぁ楽しそうに書いてはいますが、実際は発狂一歩寸前。
早朝・深夜問わず電話がなるんだもん。
今はいい思い出(?)だけどさ~
暖かくなって、観光バスも地元にチョコチョコ入り込んで
きたりするの見るとさ、しみじみとした感慨深さを感じますね。