今日、買い物に行く途中でなにげなく見た車に

見慣れぬナンバーが・・・


成田?



あ~そういえば、成田ナンバーが新たにできる

言ってたっけ。


成田は場所柄、外国人や外交官車が多いので

『NARITA』になるという説もあったけど・・・


結局『成田』になったんだ。ふ~ん・・・



千葉には


千葉・習志野・袖ヶ浦・野田


の4つのナンバーがありましたが、今回は成田の他に

柏も加わるそうです。


柏(かしわ)・・・


何か漢字一文字のナンバーってマヌケじゃないか?



っつうか、野田・習志野・柏って、わりと近接してるのよね。

千葉県北西部っつうか、首都圏に近い場所というか・・・



千葉県の下の方・・・つまり首都圏から離れた田舎の方は

すんげ~広い範囲を袖ヶ浦(一部千葉)でまかなってるわけ。


まぁ確かに人口の差があるからなんだろうけど・・・



「湘南」に対抗して「御宿」とか~「九十九里浜」とか~

げんを担いで「長者町」とか良いんじゃないかと(^m^)


ダメかな・・・やっぱ。