もう飽きた?(^^;)
ほほほ・・・半分やけっぱちの自己満足。
今日の誕生石は3月アクアマリンです。
直訳すると『海水』?σ(^_^;)
まぁそれは極端な訳し方ですが・・・
海に投げ入れると瞬時に見分けがつかなくなると
言うほど、海の水をそのまま固めたような宝石です。
成分的にはエメラルドと同じベリル種に分類され
カラーは淡い水色のみ。
古くは船乗りたちの航海のお守りにもされたそうです。
誕生石を持つ場合、アクセサリーとしてはアクアマリンが
一番宝石らしいのですが、3月の誕生石は他にもあります。
まずコーラル(和名:珊瑚)
白、ピンク、血赤の3色があり、カルシウム質で加工が
しやすいことから、バラの花やハート形に加工された
アクセサリーなどをよく見かけます。
残念なことに乱獲や水質汚染によってその数は年々減少の
一途をたどっています。
3月の主星座は魚座。誕生石はアクアマリンに珊瑚。
全て海と深いつながりがあるのは、単なる偶然なのでしょうか?
かと思うと、海とは全く関係のない石もあります。
ブラッド・ストーン(和名:血石)
ちょっともう、宝石とは無関係っぽいかな(;^_^A
生命の樹(深い緑色)に血が付着したように見えることから
こんな名前が付いたとされています。
血の流れをよくして、生命エネルギーを高める力がある
とかで、病気予防(特に婦人病)のお守りとして、古くから
珍重されてきたパワーストーンだそうです。
・・・って、ぶっちゃけブラッド・ストーンのことはよく分かりません。
興味のある方は自分で調べてみて下さい(おいおい!)