う~む・・・

最近、ネタを探すのに必死です。

まぁ、毎日書いてるからね。

引き出しそんなに広くないのにさ。


そんなわけで今日はひとりごとです(^^;)


「涙そうそう」見に行きたいなぁ。

最近感動しにくくなったというかさ、あまり泣けないから。

たまには純粋に泣いてみたい。


昔はこれでも泣き虫でした。


意味もなくすぐ泣いてた気がする。


今は、「泣く」イメージがない。と言われるわね。

鉄の女だってか?ほっとけ!( ̄Д ̄#)


「悩みがない」とか、「苦労したことがない」とかも

よく言われるなぁ。

そんなわけあるかい!( ̄Д ̄#)


他人に弱いトコ見せたくなくてツッパッてると

私のように可愛げのない中年女になります。

ご注意下さい。



冗談はさておき(冗談だったんかい!)


本来の私は、明るくもないし、ずぼらだし、鈍いし

大人になりきれていない我がまま者です。


自分に厳しかったり、他人にもっと厳しかったり

でも自分大好きでプライド高くて・・・


人間が好きなくせに、裏切られると、この世の終わり

みたいに哀しんで、悔しがって、許せなくて・・・


苦しかったこと・・・哀しかったこと・・・泣きたかったこと。

そんな負の重荷を背負いたくなかった。


だから私は強いフリをする。


いつかはそれが自分の生き方として定着するように。


私の好きな言葉に、こんな一説がある。


我が身に不幸が近付くのを感じたら、おのずと我が身を

 その不幸より高い位置に引き上げるが良い。

 足元の不幸は踏み潰すこともできる。


 不幸の下で、不幸を見上げてはいけない。

 見上げれば、不幸は巨大な波となって我を飲み込むだろう。


 不幸を消すことはできない。

 けれど、それを本当の不幸にするか否かは、すべて我が

 心の持ち方にあるのだから・・・


そうやって自分を洗脳して生きてきた結果・・・


こんなのんきでおバカな女ができた(´0ノ`*)ほほっ♪


理論は完璧!でも愚作・・・なぜ?


素材が悪かったか~~(@Д@;


まぁいいや。久々に、純な気持ちで泣いてみよう。

少しはバージョンアップするかもしれないし。


新生あゆの誕生かもよ~?(≧m≦)


あん?「ど~でもいいですよ♪」ってか?


おおぅ。(´д`lll)