鶏飯うまかった~o(^▽^)o

たっぷり食らったあげく、お土産にタッパーに詰めて

もらい、野菜もいっぱいもらったよ♪


夕飯の支度が楽でしたわ。ほほ(´0ノ`*)


キクイモも満開でした。


可愛い花よね(*^o^*)



んでもって、話の途中にダンナがふと口にする。

「ウチの近くに、タイの寺なんかあるのか?」


なんか突拍子もない話だけど、ダンナの会社に

タイ人の奥さんを持つ同僚がいて、一度来たことが

あるのだという。

んで、住所がどうやらこの近くらしい・・・


「ああ、○○の方にあるやつだろ?あれは、タイ人の

寺なのか~」


話のネタに、墓参りのついでに見に行くことにする。


決して太くない本道から、さらに細い側道に入る。

先にあるのは山と畑と田んぼ・・・あと農家の家が

ちらほらと・・・


どう贔屓目に見ても、ちょっと寂れた田舎の風景。

道は狭いしホコリっぽいし・・・


不安になりかけると、畑の中の電柱に付けられた案内看板。

いちおう目的地には向かっているらしい・・・


そして・・・竹林脇のカーブを抜けると・・・


いきなり出た!Σ(゚д゚;)



えええ???

なんか、すっげぇ違和感。

今まで走ってきた道が、貧乏臭いというかしみったれた

道だったので、その道のりからは想像もつかないほどの

キラキラしさ( ̄□ ̄;)




アップも出しちゃえ!

横から撮っても、やっぱり違和感。



千葉に、またひとつ謎のミステリースポットを発見した気分。


だからどうした!って、言われそうだけど~( ̄* ̄ )