日本列島(特に西日本)・・・すごい事になってますね。
被害に遭われた方は、本当にお気の毒です。
確かにスゴイ雨の量なんでしょうけど、山ってあんなに
あっさり崩れてしまうもんなんだぁ・・・
怖いなぁ~((>д<))
私、生まれも育ちも千葉なので、山の怖さというのを知りません。
何しろ千葉には山がないから。
(唯一、鹿野山とか鋸山とかあるが、たいした規模ではない)
以前住んでいた家のお向かいの奥さんは、岐阜県高山の出身で
まともな『山』の観念をお持ちの方でした。
その方曰く
「千葉の人は、丘でも森でも林でも山と言うのよね~」
あ~確かに( ̄□ ̄;)
「お隣の奥さんと出掛けたときに、どう見ても林でしょ。って所を
指差して
『この山の向こうに友達が住んでるの』
って言うもんだから、私、また視力が落ちたのかと思ったわ。
だって、山なんかどこにも見えないんだもの。」
あ~スミマセン。私も言います。
林だろうが藪だろうが、すべて『山』です。
っつうか、千葉県民の感覚では
木が5本以上生えてたら山です。
地すべりも土石流も起こりようがないのに山です。
子供の頃も、学校行事のバス旅行などで他県に行くと
山を見ただけで歓声が上がるというのがざらでした。
「おぉ~!山だぁ~!」
って、アホな子供の集団(@ ̄Д ̄@;)
たぶん他県の人が見たら、ビックリするような盛り上がり。
ただの山なのに・・・
そらぁもう、すべての山が富士山見るのと変わらないんですわ。
こんな調子なので、今回のニュースを見ても山の怖さに対して
いまいちピンと来ていないような気が・・・
ボケ~っと口あけて「あ~大変だねぇ~( ̄ρ ̄)」なんて
のんきすぎるぞ~~!ヽ(`Д´)ノ
・・・・・・あ、私もか(゜д゜;)