今年の正月に、突然未亡人になってしまった隣の奥さん。

まぁお気の毒だとは思いますけどねぇ~

おまけに自閉症の息子まで抱えてて、大変の2乗。


「何かあったら、遠慮せずに言って下さいね。」

確かに私、そう言いましたさ。

ご近所の縁というか、同情もありましたし・・・


でもね・・・


最初のキッカケは、突然の「お願い!助けて!」

はぁ???

何かと思ったら、

「いろいろ貰い物をするんだけれど、食べきれないから・・・」

という理由でどら焼き3個・ワカメ少々・・・


あ~そうですか。すいませんねぇ~


って、まぁ普通にやりとりして。

でも結局、ただお喋りしたかっただけらしいんだな。

んで問題はその内容。


ことあるごとに「パパが」「パパが」って・・・

もう、お亡くなりになった人ですよね?


「今ね、パパと毎日メールしてるの


はぁ???( ̄□ ̄lll)


「パパの携帯にメールして~、パパの気持ちになって返事書いて~」


・・・ちょっと怖い。


っつうか、特別仲良しでもない相手に、ダンナのこと『パパ』って言うの?


しかも、なぜか私のこと『ユミコさん』って呼ぶのよ。

どして?どこから『ユミコ』が出てきたの?

「あゆこです」って、訂正してもすぐ「ユミコさん」になる・・・


おぅ!ミステリ~~ ┐( ̄Д ̄;)┌



あげく、自閉症の息子はテレパシーで私の考えてることが全部わかる

とか、パパの声は毎日聞こえるとか・・・


霊媒師&超能力者 夢の饗宴!


あ~う~・・・なんかもう、お腹いっぱい(--;)

いいかげん相づち打つのにも疲れました。


2日連続で来られた時には、どうしようかと思ったわよ(T△T)


誰か助けて~~~!!!