なんか今更って感じですが、銀行のキャッシュカードを
IC付きのに替えました。
んで、昨日届いたの。
旧式のものはセキュリティ上問題だと知ってましたけど
あんまり窓口って行かないしねぇ。億劫でさ。
1月の始めに、たまたま別の用事でいった時に勧められた
のですよ。
そんで、ただICが付いただけのヤツは発行手数料が1050円
掛かるというのよ。
なんかイマイチ釈然としない( ̄ ^  ̄)
もともと口座に、そんなに金が入ってないのにさぁ~
んで、クレジットカード一体型だと無料だというんですね。
う~む・・・(--;)
納得できませんよ。できませんが仕方がないしねぇ。
手数料払うのも癪だし、クレジットカード一体型にしましたさ。
でも、こんなカード、クレジットカードとしてはあまり使いたくない
と思いません?
支払いの都度、キャッシュカード渡すのと一緒じゃん。
口座番号までしっかり入ってるんだじぇ ┐( ̄Д ̄)┌
かえってセキュリティに問題ありそうな感じがする。
まぁ、キャッシュカードとしてしか使う気ないし、いいんだけどね。
でもさぁ、最近クレジットカードの勧誘って多くありません?
GSとか、デパートとか、大型電気店とか・・・
そんなにいらんっちゅうの!
銀行でまで言われると思わんかった。
ちっ!面倒くせぇ世の中になったもんだわ( ̄・ ̄)~3