旅行の帰りに、ちょっとだけ気になったので

しつこいようですが…


八丈島空港はちっちゃいです。

ハッキリ言って、ちょっとしたスーパーの方が大きいくらい。

当然利用者の数も少ないです。

その中に収まっちゃうくらいだから(^^;)


んで、帰りの便の上客の中に、明らかに『釣り』目的で来てた

方々がおりまして…


一瞬、「ここは釣り船の船着き場か?」と言いたくなるような姿。

上下のレインジャケット(?)に魚のマークが入ったキャップ。

ご丁寧に釣り用の長靴まで履いている。

そこだけ空気が釣りバカ日誌…

3人揃うと目立つったら(--;)


面倒臭いから、そのまま帰っちゃおう!ってことなんでしょう。


まぁね、八丈は釣りのメッカですしね。

それほど不思議な姿でもないですよ。

「そのデッカイクーラーバックに入っているのは、釣上げた獲物かい?」

てな感じで、本人達も、なんとなく誇らしげではありますよ。

ダンナも思わず「いいなぁ~あの人達、釣りやって帰るんだ。」

なんて言うくらいですから。


でも…………

あんたらその格好で羽田を闊歩するんですかい?


( ̄□ ̄lll)


案の定…浮きまくりでした。


広い到着ロビーの中で、イヤでも眼に飛び込んでくる。

『もみじ饅頭』や、『大阪名物』と印刷されたおみやげ袋を下げた

普通の格好した人々が、奇異の眼差しで振り返る。


八丈にいた時の「どうだ!」って態度は微塵もなくなり

心なしかコソコソとすみっこの方を歩いて行きました。


替えのパンツを持たずに、家から海パンをはいてきてプールの授業

を受けてしまったアホな小学生と、基本はまったく一緒ですね。