いやぁ~始まっちゃったよ『大奥・華の乱』


最近ドラマ見ないんですけどね。

これだけは好き。

第一章の時も欠かさずに見た♪


もともと学生時代は歴史って大嫌いだったんだ

けどね。

社会人になってから、あれこれ読みまくって

いっぱしの歴史通になってしまいましたのよ。


弱いのが、足利・北条のあたりかなぁ…

あとはほとんど押さえてる(^_^)v


春日局の生涯も読んでいたので、前作(家光時代)は

それなりに楽しめたけど、今度は綱吉かぁ~

お犬様と、桂昌院の親バカぶり満載のところねぇ~

実を言うと徳川時代って、家光以降あまり詳しくない

のさ。

(ああ!さっきほとんど押さえてるなんて大見得切った

くせに!)


に、しても…初っぱなからすごいなぁ~

綱吉公…あれじゃ見境なしのエロオヤジだよ(--;)

生類哀れみの令を出すまでは、わりとまともな政治

やってたんだけどねぇ。

ま、女の戦いが主軸だから、男はどうしても中途半端な

役所なのかな。


それより、こういったドラマって、どうしても悪役の方に

惚れてしまう。

小池栄子いいねぇ~悪の切込隊長だわね(^o^)

いや~次回も目が離せません。

楽しみだぁ~~るんっ♪