ちょっぴり文学的なタイトルですが(どこが!)
内容は、どうってことないものです。
涼しくなってきたので、リビングのカーペットを
冬用に変えようと思いまして、押入の整理を
したのですよ。
そしたら日中30度越えちゃって、暑いったら!
まぁ、途中まで始めちゃったし、どうせ近い内に
必要になるし、いいか~って押入の中を漁ってると
見覚えのないお菓子の缶が…
こういうのって、何が入ってるかドキドキしません?
たいしたものが入ってるわけじゃないんだけど。
案の定、たいしたものは入っていなかったです。
化粧品の試供品とか、むか~し流行った髪留めとか
むか~し使ってた定期入れとか…
その中に混じって、一本のカセットテープ。
もともとマメにレーベルを書く方じゃなかったので
唯一文字らしいのは背に書かれた歌手名らしきもの。
それすらペンのインクがとんでしまっているので、
解読不可能。
何が入ってるのかなぁ~?
最近はテープなんか聴かないので、押入を再び掻き回し
古いラジカセを引っ張り出して聴いてみることにしました。
ちょっと楽しみ♪
かなり音は悪かったけど、ちゃんと聴けましたよ。
んで、スピーカーから突然流れてきたのが
♪~道に倒れて誰かの名を~
呼び続けたことがありますか~♪
(by.中島みゆき)
……………ねえよっ!
昔は何の違和感もなく聴いてたけど…スゴイ歌詞(--;)
さわやかな(?)秋の一コマでございました。