ポトス…ご存じですか?

はい、知らない人~手を挙げて~


はい、知らない人はおいていきます。

先生の愛のムチです。

(って、どこに愛があんの?それよりいつ先生に?)


我が家にもありますのよ。ポトスが。

わりと丈夫で、怠け者でもけっこう育っちゃうという

観葉植物ですね。


育てた人は知っていると思うけど、あれってハッパの

元の部分に根っこみたいのが出てくるでしょ?


おかげで蔓草系なのに簡単にヘゴ(木片の繊維質だけが

残ったような園芸用の添立木)などに根を下ろすので

形が作りやすいという利点かあるのだけれど…


とにかく強くて繁殖力があるから、鉢からはみ出て

伸びまくるということも良くある。


御多分にももれず我が家のポトスも鉢からだら~っと

好き勝手に伸びていた。


少しまとめてやるかな~みっともないし。

そう思って手を出そうとした時に、異変に気が付いた。


何じゃこりゃ?


ポトスがいるのは和室に設置した台の上である。

鉢を持ち上げようとすると、何かが引っ掛かる。


なに?なに?くくんっ!って、これ何?


だらりと伸びたポトスの先端に目をやると

伸びた根っこが畳に入り込んでやがる Σ(゜Д゜;)


でええぇぇぇぇ~~~ブキミ~~~!!!


エロマンガとかに出てくる触手みたいじゃん!


ありえないっすよ~~~


根っこは途中で切って、残りは畳の隙間に楊子入れて

ほじくり出しましたよ。


別にたいした被害ではなかったんですがね。

ポトスを見る私の眼が不審者を見るものに変わったと

いうことは、言うまでもありません…


っつうか、怪しい生物飼っている気分…


逆光の中、不敵にたたずむ我が家の妖怪