高校生の頃を思い出すと、頭に浮かぶ曲がいくつかある。
特に思い入れが深いのが
オリビアを聴きながら
私の年代以上の人にはおなじみの曲だと思うんだけど
若い人にはわからんかなぁ~
ちょうど失恋した時に、友達を待っていた喫茶店に流れてて(たぶん有線)不覚にも泣いてしまったという想い出があるのよね。
あともう一つは
リフレインが叫んでる
これはまた後になってからの失恋だけど、別れ話をされた車内のカーラジオから流れてきたといういわくつきの曲。
あんまりにも状況がピッタリだったんで、未だに忘れられない。
どちらの曲も今ではほとんど耳にすることはないけど、たまに何かの拍子できこえてきたりすると、気持ちだけが過去に引きずり込まれるというか、すごく不思議な感覚に襲われる。
音楽って不思議
でも、悪い気分じゃないのよねぇ