午前中に入院。
朝食は腹痛でほとんど食べられなかったのに、血糖値108![]()
空腹に近い状態なのに100超えていた…
妊娠中の血糖値の正常範囲内の数値は
食前 100mg/dl未満
食後2時間 120mg/dl未満
です![]()
お昼前に保健士さんと面談。
入院前3日分の食事内容を記入したものを見ながらアドバイスを受けました。
台風の影響でスーパーやコンビニで思うように食材が手に入らなくて、インスタントが多くなってしまった3日間…
いや、言い訳ですね![]()
自分に甘いんだ![]()
そんな内容でも責めずに、優しくしてくださる保健士さん…ありがとうございます![]()
保健士さん曰く
・野菜を一番最初に食べましょう
・無理に最後にご飯だけ食べなくてもおかずと一緒で大丈夫
・主食は白米の場合1食150g~180g、食パンの場合6枚切りなら1.5枚、8枚切りなら2枚を目安に
・カロリーは一日1700を目安に
・運動するなら筋トレよりも有酸素運動が効果的
・まずは通常の3回食で様子を見てみて、数値が思わしくないようだったら分割食
(一度に食べる量を減らしてその分食べる回数を増やす食べ方)にしましょう
とのこと。
入院前、妊娠糖尿病を検索しまくってた私、出産まで糖質を抑えなきゃいけない=純粋な白米は食べられない、
甘いものなんて絶対食べてはいけない、と思っていたのですが、
意外と白米も普通に食べられるし、分割食の場合おやつも食べられることが判明![]()
次は、入院中のご飯と血糖値を記していきたいと思います![]()