フランスの朝食 | 柴犬とホストファミリー

フランスの朝食

今度来る留学生の朝食事情はどうなんだろうと思い、ネットでいろいろと検索しました。


簡単です!

良かった!!


今度は朝が早いので助かります♪


彼は、多分家を7時半には出ないと間に合わないので、朝食の時間は遅くても7時。

私は自分の仕度もあるので6時前には起きなければいけません。

私自身は7時20分過ぎに出かけます。


低血圧で朝は(も)頭の働かない私としては、この暑い時期に火を使わない料理は大助かりです~



そういえば4半世紀以上も前ですが、フランスに旅行に行った事があります。

5つ星ホテルというふれこみのホテルに泊まったのですが、確かに火を使ったようなもの出なかった記憶が・・・。

あれ?オムレツくらいはあったのかな?

確か、2~3種類のバケットに数種類のジャム。

あとバターにチーズ、オレンジジュースとカフェオ・レくらいだったような???

食器などは豪華だったんですけどね。。



検索の集計として、

平日はバケットにバター、数種類のジャム

カフェ・オ・レかココア(たまに紅茶)

たまに甘いパンとかチーズ

休日はバケットがクロワッサンにグレードアップって言う所でしょうか?


どうも日本の和定食はきついようです。

朝から塩辛いのはどうも・・・・って感じです!


で、それを参考にし、学校のある日はフレンチスタイル。

週末は日本式でいこうかな!?