国分寺のカフェスロウというお店で開催された

イベントに行って来ました。

 

朝10時から夕方4時まで、休憩1時間を挟んで

がっつりトークライブ。

講師の方は5時間立ちっぱなし喋りっぱなし。

パワフルだ汗

 

内容は胎内記憶とベビーマッサージの話。

これほど私と接点のない話もないわダウン

でもとても興味深い話でした。

 

講師の方の次女さんが胎内記憶及びそれ

以前の記憶がある方で、彼女の幼少期から

現在(21歳)までのエピソード。

本人を見たわけじゃないので何ともですが

母である講師の方の言葉をそのまま受け取る

なら、次女さんは子供時代はかなり生意気と

いうかキツイ性格に見えました。

でもお母さんより魂の格が上って感じ。

娘だけど、魂はお母さんより年上なのかも

しれません。

彼女の記憶は絵本になって出版されています。

 

後半はベビーマッサージの話。

触れることで深化していく絆の物語でした。

講師の方の教え子さんのエピソードが色々で

とても感動的なお話しでした。

 

例えば、余命宣告をされた若いママがベビマを

習いたいというので理由を聞いたら、「子供に

1番遺したいものは、自分がどれほど愛されて

いたかという記憶だから」

 

2人あるいは家族で向き合って肌に触れて、

最後はタオルにくるんで抱きしめて終わる

ベビーマッサージ。

心の中にある塊もほどけて流れて行くようです。

 

お子さんや家族のいる方は、早く帰って会いた

いって思うよね?って話ばかりでした。