新潟や東北はすごい雨ですね。近くにお住まいの方は被害に遭われないようお祈りしています。

それにしても、ひどい雨。
近年、猛暑・豪雨・ゲリラ雷雨などを「異常気象」として捉えられることも多いですが、これはもはや「異常」ではなく、当たり前のフェーズに入っていますね。
 

もうほんと遠征の予定を立てにくいですし、有給をあらかじめ申請する必要があると計画を立てるのが難しいと思います。

 

どうしようもない渇水と思えば、川が氾濫するような大雨。
まともに鮎釣りを楽しめる期間が短く、これではいっこうに鮎釣り業界が盛り上がるはずもありません。

 

オトリ屋さんも困っています。
僕のホーム河川でも毎年少しずつオトリ屋が閉業し、馴染みのオトリ屋さんも今年でやめるかも、と言っていました。

 

はっきり言って衰退の一途をたどっている鮎釣り業界。

この状況を改善できる、すばらしい打開策はないのでしょうか?