確定申告に行って来ました 2024年2月16日 | 鮎釣り・ヒメマス釣りのブログ

鮎釣り・ヒメマス釣りのブログ

妻を介護する為2014年11月山梨から沖縄へ移住しました。青い海は素敵ですが、台風は大嫌いです。(笑)

確定申告が、今日から始まりました。

私は、県営住宅に入居しているので、収入証明書が必要な為、毎年確定申告が必要なんですね。

市役所が開くのが8時30分、受付が9時なので、8時に市役所に行くと、何と20人位の人が、もう並んで待っていました。(驚)

私が住む沖縄の本日の気候ですが、Tシャツ1枚では少し肌寒いので、薄手のジャンパーを着て、列に並びました。

申告会場です

受付は11番目でした

必要書類を持って行くと、職員の方がパソコン入力してくれます

還付金額は5153円でした

私の収入は、年金と小学校でのプール指導代金なので、低所得者です。

今回も、住民税が非課税世帯になりました。

現役で働いていた時は、趣味の車や魚釣りに私財をバリバリに投資していましたが、今では毎日スポーツジムに通う傍ら、5月から7月まで、南城市内の小学校で、プール指導を行っています。

趣味のマラソンも、そんなにお金は掛かっていません。

食事も質素になり、また贅沢などせず、ファーストフード店には全く行かないので、月々の出費も少ないです。

贅沢さえしなければ、何とか生活していけますから。

市役所に到着してから終わるまで、1時間30分で終了しました。

皆さんも忘れない様に、早めの申告をお勧めします。