最近、雨ばかりでジメジメしてますねえーん



この前ダニ?に喰われましたガーン
この時期は繁殖しやすいみたいですゲロー

想像するだけできもちわる〜ゲロー




たまにしかしてなかったレイコップ。
引っ張りだしてきて念入りにしました真顔




これからは毎日しなきゃな〜チーンでもめんどくさい滝汗

あと、除湿もしました滝汗


お部屋をカラッカラにしてやりました!
ふぅ〜


除湿機買ってて正解だったわ〜キラキラ

この時期は菌が増殖するから部屋中カラッカラにして菌の増殖阻止してやりますニヤリニヤリ








そうそう、タイトルの話になりますが、うちには犬がいるので、アレルギーも気になるところチューアセアセ





しかも、抜け毛激しい時期なのでコロコロは朝起きて1番するのが日課ですゲッソリ





それから、掃除機は2日〜3日に一回くらいキョロキョロ
本当は毎日したほうがいいんだろうけど、掃除機の後ろから出る空気があまり良くない気がして滝汗

しかもなんか臭いし。←多分犬飼ってるからかな?毛の匂いな気がする。







その代わり掃き掃除は毎日してますチーン


けど、掃けども掃けども毛が落ちてくるゲロー




原因は元から断てとも言うから、銀太郎をお風呂にいれ、ブラッシングもして、コロコロで毛を直接とってってするけどそれでも抜け毛スゴイ笑い泣き




毛とは関係ないけど空気も一応気を使ってプラズマクラスターも置いてるけど効いてるのか効いてないないのかよく分からない笑い泣き




そんな環境にいるめめたんはたくましく育つだろうなと呑気に思ってたけど、そういえばずっとくしゃみしてるなって思い始めたガーン



てかむしろ実家にいる時から
(実家では猫を飼ってる)


そういえば旦那は猫と犬、両方のアレルギー持ちムキーゲッソリナンテコッタ
(←じゃあなんで犬飼ってんだって感じですよね。笑)



そして、気になりだしたら止まらないのが私の性格びっくり




ソッコー小児科に電話!!



アレルギーの検査は1歳前後くらいにならないと出来ないらしいキョロキョロオーマイガー



とりあえずは原因となるものを遠ざけて、反応しなくなればそれが原因かもしれないとのこと。






私はめめたんに強く育って欲しいと思い、銀太郎との生活空間をあまり区切ったりしてなかったけどそれじゃダメだなぁって深く反省ショボーンガーン




赤ちゃん守ってあげれるの私だけだもんねえーん





てかめめたん、肌も強いし、母乳もよく飲むから育ちも順調だし意外とたくましい?って勝手に過信してた。ガーン


でもダメだね!




なんかあってからじゃ取り返しつかないし赤ちゃんは心配しすぎるくらいがちょうどいい(T_T)アセアセ




でも今更、銀太郎を隔離するなんて無理だしそんな可哀想な事もできないガーン






今はとりあえずめめたんはベットに避難させておいて、添い寝の時の毛だけ気をつけよう滝汗








けど、これからの事考えると心配。



心配性だから考え出すとキリがない滝汗




これからハイハイしだしたら?滝汗

さすがに部屋分けないとだよね?ポーン







歩き出したら?ゲッソリ

もうベット使えないよね?チーン






今はアパートで2LDKなんだけど、一つ一つが部屋狭いし、部屋分けるなんて出来ないしこれからどうなんるんだろ(°_°)
不安でしかない(°_°)




妊娠中からマイホームについて考えとけば良かったチーン







あ、育児落ち着いてきたのでコメント復活しましたちゅー






良かったらいいアドバイスください(T_T)ラブラブ