いつも泊まるホテルの最寄り駅から電車を乗り継いでも近いのに、行こうとしなかった

    麻布十番

昨夜、マチャコさんと別れてからホテルを見つけ、いつものお気に入りのカプセルホテルを予約してチェックインしてからカラオケがしたくなり、とっても近いカラオケに歌いに行き

B'zを観まくって 歌いまくっていた。

ふと、

明日は麻布十番に行こう真顔


ホテルに帰宅してから、シャワー浴びたあとに
電車の乗り換えや商店街などを調べて、寝る直前にパワースポットを調べたら、十番稲荷神社がでてきた
成宮寛貴の地元だと以前にぴったんこカンカンで見て、内容はあまり覚えてないけど、麻布十番はどうしても 行きたかった場所ニヒヒ

駅を出て直ぐ まずは
写真を撮り忘れましたが、ここに御賽銭を千円札を入れたんだけど、それが 778899のゾロ目で新札でずっとお財布の中に入れといたのを使ったウシシ あっ、ここで使うために とっておいたんだなぁと。

HPから御祭神のスクショを撮らせていただきました。

御賽銭入れて 挨拶していると、ぶわぁぁぁぁっと強めの風が一気に吹いてきたよ。
そこから雨も強まり😲☔️

社務所で気になったお守りと繭御籤を。



境内にあった100円御籤と、繭御籤が
受け取った内容が一緒だったなぁ。←私の解釈で。
来てよかったなぁウシシ
鳥居の両隣りには宝船に乗った七福神


と、蛙様。
この 蛙さまがかわいくてかわいくて、生きてるみたいだったなぁアップ

都会の神社⛩


傘を近くのコンビニで購入し、まちをブラブラ音譜
成宮寛貴が遊んでいたと言ったし、ぴったんこカンカンに出た時も滑ってた滑り台お願い

お祭りが来月あるから公園の木にボンボリがニコニコ

成くんが小さい頃に通い、ワンタンメンを食べたお店で同じものを食べようとしたら定休日笑い泣き

塩の専門店で、欲しかった抹茶塩を買えたりと
1時間くらいしか いなかったけど、楽しかったチュー

その後は新宿に行き、ごはん食べて帰宅。
ここにたどり着いたのも奇跡だったなあお願い

来月、麻布十番のお祭りに行こうかなぁチュー