さっそく待っていた災難…

 

 

こんにちは、こりんです☆
お越しいただきありがとうございます!


 

 

 

▼石垣行きを決めた経緯はコチラ

(ブログテーマ:「沖縄リゾートバイト編」も見てネ)

 

 

ただいま石垣島の帰りに寄った

那覇での旅の様子をお届け中…


本来であれば

そのまま「続編」と行きたいのですが

少しばかりお休みします🙏



▼前編読んで待っててね♪



何故なら…

体調不良だからです🥲


なので今日は短めに…






3/4に那覇から東京へ戻り

友人宅に1泊。


昨日、

ワークライフスタイリストの

懇親会に参加したのち

2ヶ月ぶりに黒磯に帰ってきました。




留守中は

あまりの寒さに

水道管が破損するなど

トラブルにも見舞われましたが


費用の請求もされることなく

無事工事も終わり、



2ヶ月ぶりの我が家は

やっぱり落ち着く…



ハズでした。



▼漏水事件



ドアを開けて靴を脱ぎ、

部屋に足を踏み入れたところ



ホコリっぽい。



そりゃ2ヶ月も留守にしていれば

仕方ないでしょ。


とも思うのですが



程度が…



キッチン、床、棚

あらゆるところが

明らかにザラつく。



ホコリというより、

砂埃が被っている感じで

酷いところは

拭うと手の跡がつく。。



雑巾がけ決定。



🥲🥲🥲🥲🥲



そして件の水道。

バルブを開けて蛇口をひねると…



水が茶色い。



工事後なので

サビや砂が混ざった水が出ることは

分かっていました。



しばらく出しっぱなしにすれば

キレイな水になってくる、と。



ですがコレ、

なかなかに厄介なハナシだったんです💦

(単なるおバカ…)




シンプルな水栓の場合には

ただ水を出しておけば良い。



でも、

キッチンなどの蛇口の先端に

ついているゴミ取り用の網、

シャワーヘッドや洗濯機のホースは


全て外してから通水しないと

あっけなく詰まります。

(やりかけた人😱)



一度手順を間違えた結果、

掃除を増やしました。。




ついでに何故か

ガスが止まっていて

お湯が出ない🥲




観葉植物たちは

瀕死の姿🥲


いちばん悲惨なコたちは写せない🥲



家に着いたのは

19時すぎだったのですが、

移動続きだったこともあり

だいぶお疲れ…




一晩この家で過ごすのは

無理だ。



そう悟りました…





速やかに

スーツケースから着替えを取り出し、

隣駅にある

ビジネスホテルへ。


清潔快適空間よ、ありがとう。




そして今朝、

ふたたび我が家へ戻り

大掃除スタート。



疲れは残ってるし、

埃っぽいし、

寒いし、

喉痛いし、鼻水も出る…



帰って早々

あっけなく風邪をひいた気がします🥲



あした社会復帰できるかな。。


 

✈︎✈︎✈︎Instagram✈︎✈︎✈︎


旅で訪れた場所や

気ままな日常風景を投稿しています♪

ブログ更新時には

ストーリーズでお知らせするよ!

 
ぜひフォローしてね〜✨