インプット過多。
こんにちは☆ こりんです☆
あらゆるSNSで自分発信がニガテだったワタシですが、ブログを始めてから最近書くことが楽しくなってきました♡
今日もよろしくお願いします!
最近ブログが書けませんでした。
ネタがなくて書けないのではなく、
いろんな感情があるのに整理できていなくて
アウトプットまで至らないという感じでしょうか。
できるだけ毎日書いた方がいい
そう思いつつも
前向きに書き出すことができなくてボーっとしていました🌀
前回こんなブログを書いたけど
やや無理やりだったと告白します笑
いまのアタマの中を観察してみると
マイペースが乱されている!
そのコトバが出てきました。
アメブロを開けば
みんながいろんな気づきを発信している
インスタを開けば
やっぱりみんなの力強いパワーが押し寄せてくる
なのに
それを素直に受け止められない
ちゃんと毎日発信している仲間をみて
それができない自分にちょっと落ち込む。
この前の一粒万倍日も
わたしは当日気がつかなくて、
後になって知ったときに
あぁ何かしておけばよかったのに
タイミング逃しちゃった
そう思ってちょっとガッカリした。
モヤモヤ
でも、ふと気づいたんです。
わたしが自分のペースを
勝手に乱しているだけ。
ブログもインスタも
自分が覗きにいっていることだし
新月とか満月とか一粒万倍日だとか
それも自分が気にしているだけ。
だって昔、まだ「一粒万倍日がある」ことを知らなかったころは
何も気にすることもなかったんです。
知らぬが仏かもしれないし、
知ったからこそ意識することで
行動が変わるかもしれない。
スマホをひらくことも
暦を気にすることも
すべては自分の意思
コントロールは自分でできるはずなんです。
それが
どんどん流れてくる大量の情報を逃してはいけないと
学びを止めてはいけないと
頑張りすぎていました。
アタマがボーっとしているのは
インプット過多の証拠💦
詰め込むだけ詰め込んで、
消化できていなかった。
(先日大量にセリを食べて、直後からお腹が滝だったことはここだけの話🤫)
踊らされるな
WLS講座を受け始めてから約半年。
早く結果が出したくてもがいてた。
でもいまちょっと立ち止まって
改めてやってきたことを振り返ってみよう!
整理して自分の言葉に置き換えて
自分のモノにしていく
改めて
自分はどうしたいのか?
いまなにをすべきか?
なにが必要でなにが不要なのか?
ゆっくりマイペースでいい
全部自分で決めていい
これまでのブログを振り返ると
何度も同じようなこと書いている気がする
進歩がない?
いいえ、
揺れ動いている自分に気づいて
ヨシヨシ♪
頑張っているのだ☆
ネコになりたい(2回目)
先日の猫の日(2/22)のために、
icloudの奥からむかしの愛猫の写真を引っ張り出してきたら
もうお別れして何年も経つけど
愛がだだ漏れてきちゃって
毎日ながめてマス♡
もうちょいのんびり行けば?
そう言ってくれてるのかな♪
▼ネコ愛はコチラ