歴史ロマン | 福岡/春日/アーユルヴェーダAYUS/梶原智子/40代からの若返り美容

福岡/春日/アーユルヴェーダAYUS/梶原智子/40代からの若返り美容

美容歴31年/自サロン28年/ 4店舗立上げ歴
❑これまで延べ3万人を施術✨
❑輝きを取り戻したい働く女性応援
❑心身魂を癒し本来の健康美へ
❑若返りに特化
❑10年の体組成データ実績
❑結果重視
❑魅力発見
❑ダイエットインストラクター&健康管理士指導員

こんばんは
AYUSモコですニコニコ

今夜は中秋の名月満月
皆さんもお月見を親しんで
心と身体のバランスの均整を試みていらっしゃることでしょうねキラキラ

先日から気になっていた
末っ子の幼稚園の彼岸花をパチリカメラ

やっと撮れました~アップ
秋を感じる自然の息吹ですクローバー

実はお彼岸の由来って、サンスクリット語の古代インドや東南アジアで用いられたら言語で、仏教用語で「波羅密」が「お彼岸」という意味なんだそうです

日本には平安時代に伝わり、風習として行われてきたんだそうですひらめき電球

スゴイ歴史ですよねキラキラ

昔は極楽浄土や有神論が
当たり前に信仰され
内なる神が身近だったのでしょうね!?

実は…
あまり知られていない
アーユルヴェーダの歴史も古く
奈良時代には、日本に伝わっていたようなんです目
正倉院には日本で採れない
アーユルヴェーダの生薬が収蔵されていたり…
歴史のロマンですね宝石紫

こんな素晴らしい歴史ロマンを
重んじて向き合えば、
きっと想像もつかないような
先人の智慧をも授かることが
出来るのではないでしょうか!!

アーユルヴェーダも日本の風習も
伝統ってステキですねグッド!