こんばんは
AYUSモコです![]()
今日は久々のアーユルヴェーダ医師、浅貝先生の
福岡でのミニ講座でした![]()
久々に頑張ってる友人達にも再会できて
すごく良い刺激になりました![]()
浅貝先生の講義は毎回
とても解り易く親切で、新鮮です![]()
楽しくて時間もあっという間![]()
正直、まだまだ時間が欲しかったです![]()
あら![]()
私。。。ちょっと欲張り過ぎでしょ![]()
今回は
梅雨から夏にかけての過ごし方について学んできました![]()
人間は大宇宙の中の小宇宙です![]()
従って、自然の摂理には逆らえず
寒い時には寒いなりの、暑い時期には暑い時なりの
人にも環境にも、自然にも優しい生き方を
教えてくれるのがアーユルヴェーダです。
古代インドの智慧が、
5千年も経った現代社会で必要とされるなんて
私には微塵も想像つかないのに。。。
賢者にはアーユルヴェーダ発祥のヒマラヤでの会議で
既に今世のカリユガ(暗黒の時代)が見えていたのでしょうね![]()
AYUSモコは梅雨時季になると特に、
お花を飾ったり、見たりしたくなる
事が多々あり
何となく心が軽くなり、パワーを頂いてる気がしていました![]()
実は今日の講座で正しくその事が![]()
梅雨時季はお花をみたり、飾ったり
美しい自然に触れて
重く、湿った心身を五感からを癒すのも
一つの方法だそうです![]()
我が家みたいに
お子様がいらっしゃるご家庭では
特に五感から入る情報に気を付けてあげられると
お子様の心の健康に最適ですね![]()
皆さんも是非、健康的にこの季節を乗り越えてみませんか![]()
アーユルヴェーダ&アロマセラピー AYUS
完全予約制(女性専用サロン)
営業時間/10:00~19:00
定休日/不定休
福岡県春日市須玖南1-56
TEL&FAX 092-573-3350
:::::::::::::::::::::::::::::::::
