無病息災 | 福岡/春日/アーユルヴェーダAYUS/梶原智子/40代からの若返り美容

福岡/春日/アーユルヴェーダAYUS/梶原智子/40代からの若返り美容

美容歴31年/自サロン28年/ 4店舗立上げ歴
❑これまで延べ3万人を施術✨
❑輝きを取り戻したい働く女性応援
❑心身魂を癒し本来の健康美へ
❑若返りに特化
❑10年の体組成データ実績
❑結果重視
❑魅力発見
❑ダイエットインストラクター&健康管理士指導員

こんばんは
Ayusモコですニコニコ

今朝は「春の七草」を頂きました割り箸




七草とは


ゴギョウ

ハコベラ

セリ

ナズナ

スズナ

スズシロ

ホトケノザ


ですビックリマーク

忘れっぽい私も、辛うじて覚えていましたあせる


連日続いたお正月料理や祝膳での

胃もたれをスッキリ解消してくれるような

優しくて、爽やかな味ですお茶




子供たちが居る我が家では

季節毎の日本の風習や行事食って、

すごく大切に見習っていますクローバー


自分自身を初め、

先が永い子供たちの記憶に鮮明に残り、

季節感を味わうことによって

五感を癒し、時には刺激し

成長には、すごく大切だと思うんです雪の結晶


アーユルヴェーダは

確かな理論に基づいた、独自の診断と治療法を持つ伝統医学であり、

多くのアプローチ法の中に

食事法や薬草療法の智慧も持ち合わせていますアップ


日本の風習や行事食である七草粥は

経験からなる伝統かな!?


こちらも身土不二、医食同源に繋がる

とても理に適った

素晴らしい風習ですねベル


健康の為にも

五感を癒して、快適に日常生活を送りたいものですね宝石赤


最後までお付き合い頂き、有難うございました星