■ビンディーで第三の目を意識してみる | 天からのリラグゼーション
ホーム
ピグ
アメブロ
良かれと思った母の優しさと代償
Amebaトピックス
思ってなかったお弁当作りの夏休み
絶対買いだと思う¥3,200のバッグ
エルメスにつけるのが話題の人形
大絶賛された日のユニクロのパンツ
1日2本食べて出た蕁麻疹の原因
白と黒で選べない涼しいブラウス
突然のブランド物の財布に違和感
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
天からのリラグゼーション
アーユルヴェディックヨーガマッサージが仕事。個々の目的を持って地球に生まれ、そして昔の叡智をバイブルに自然と調和した暮らしを目指す...自分自身のための探求のブログ★
月別
2010年09月 ( 11 )
2010年08月 ( 30 )
2010年07月 ( 39 )
2010年06月 ( 36 )
2010年05月 ( 46 )
2010年04月 ( 47 )
2010年03月 ( 40 )
2010年02月 ( 44 )
2010年01月 ( 45 )
2009年12月 ( 49 )
2009年11月 ( 43 )
2009年10月 ( 50 )
2009年09月 ( 65 )
2009年08月 ( 58 )
2009年07月 ( 9 )
テーマ
■ビジョン ( 21 )
■ヨーガマッサージ ( 17 )
■アーユルヴェーダ ( 3 )
■花言葉と誕生花 ( 363 )
■アート・自然 ( 27 )
■ハートのケア・癒し ( 35 )
■カラダのケア ( 43 )
■音/ストーリー ( 42 )
■暮らし・趣味 ( 31 )
■インド ( 14 )
■エジプト ( 1 )
■その他 ( 6 )
■お知らせ ( 9 )
最新の記事
■Peepli Live
■好きなことをすると?
■柔軟性は日々の動きから
■目をつぶって
■日本食を見直す
■股関節ほぐし
■加齢とガニ股
■今度は尿のこと
■ウンチの状態は?
■ドライフルーツ
■1日の疲れには
■毎日の果物
■お誕生日
■堂々とウンチしましょう
■素敵なブロガ―さんご来店
[
一覧を見る
]
[
画像一覧を見る
]
プロフィール
プロフィール
|
ピグの部屋
ニックネーム:
deepti
フォロー
メッセージを送る
アメンバーになる
[
記事作成・編集
]
Ayurvedic
Y
ogaMassage
天からのリラグゼーション
インド発祥の民間療法アーユルヴェーダを基礎にしたオイルマッサージと気持ちよいヨーガポーズのストレッチで無理なく身体を正します。良くない部分の表面だけではなく慢性にならないためにその根っこを見ていきます。只今、男性の方でも症状に寄りますがお受けしております。事前に
HPを参照して必要な場合は、お申し込み下さい
。
コースMENU
・A(60分) \7,000
・B(90分) \10,000
・C(B3回45日内)\24,000
全身のオイルマッサージと
ハタヨーガストレッチ
(完全予約制)
受付10時~20時(不定休)
兵庫県西宮市大屋町
携帯
インターネット
HPはこちら
ブックマーク
★インド料理研究家 香取薫
★インド人シェフのブログ
★Hand Book of India
★インドチャネル
★イスラムアート紀行:・・
★ameen's oven
★現代ヨーガアシュラム
★YUKAKO's YOGA JOURNAL
★サイキックマッサージ osho tara 瞑想センター
★へナ遊 henayu
一覧を見る
このブログのフォロワー
フォロー
このブログの更新情報が届きます
フォロワー112人
一覧を見る
miou400のブログ
( by miou400さん )
ohtoshijinjaのブログ
( by ohtoshijinjaさん )
あなたの生き方を自信と仕事に変えるコーチング
( by yoshiestarさん )
基本 気儘blog
( by nabikyさん )
鮎釣り師のひとり言
( by hfgayuhfgayuさん )
【産休中です】岸和田でたるみケアとリフトアップはお任せ!素肌美人のお手伝い
( by esthetique-salon-amoyさん )
新・海外旅行論 - 初心者必見の海外旅行情報
( by newtravelさん )
Message From Yuto
( by yutouchidajpさん )
michimariさんのブログ
( by michimari1717さん )
ダイエット先生のブログ
( by gakuen-hd-futureさん )
京都亀岡・女性の悩みに効果抜群!身体が硬い人ほど効く「ゆるりヨーガ」
( by samadinaさん )
*かばん屋のおこさんの日記*
( by okosanshopさん )
☆淡路島☆ライトワーカー☆ヒーラー&講師☆尊志麻ユキコ(たかしまゆきこ)のまったり日記
( by sleepinglady-osakaさん )
ブログ内検索
※著作権についてのご注意
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
■好きかな街・・オールドゴア
|
記事一覧
|
■ヘンナで気分転換
2009-08-04 15:21:20
■ビンディーで第三の目を意識してみる
テーマ:
■アート・自然
ビンディ
● ● ● ●
ビンディー
(ヒンディー語:बिंदी
)は、額に施す装飾を意味しますが、
その語源はサンスクリットで「点」から来ています。
ヒンディー語では第二音節を伸ばす「
ビンドゥ(बिन्दु, BINDU
)」ですが、
インド国外では伸ばさずビンディと言うこともある。
原則では夫のあるヒンドゥー教徒の既婚女性がつけるものです。赤色です。
粉から楽しきになりまん丸の目立つサイズでシール式に変わってきたので
すがそれもすこしづつデザイン性豊かなものやカラフルな物へと、ライン
ストーンが施されているもの、小さめのとかが人気のようです。実際に見
たところ、インドの列車内で古いスタイルのカップルさんの奥様が丸くて
濃い赤のシールをしているのをよく見かけました。
洗練された都会の中心地などでは、おしゃれ感覚のものがあちこちで見れます。
最近では、おしゃれなシール式の物もたくさんマーケットでは売りだされてい
ますがこの場合は、未婚の女性や外国人などがしているのをよく見かけます。
位置でいうと第6チャクラである
アージニャー
(眉間の少し上)
に施します。
シバ神とナンディ
ビンディーは仏の白毫、シヴァ神などの第三の目などと混同されますが同じ
チャクラに基づいているからです。
別名
ティラク
とも言いますが、本来ヒンドゥー教の宗教
的な印で悪霊から身を守り、吉兆を祈るための厳かな習慣という事です。
神聖な灰や石灰とウコンを混ぜて作ったもの。本来は手や足にも模様を書く
のだが簡略化されて額の中心だけ、そして単なる「点」へと変わっていった
のである。
髪の分け目を赤く染めている女性を見かけますが、これは
「シンドゥール」
という
既婚女性の印で、毎朝、色粉で染めることが女性の誇りでもあるのです。
この
シンドゥール
は、結婚式で新郎が新婦に つけるものですが、大変重要な儀式と
されますが、近年は実生活で普段はつけてない人も多くなっています。
主人が他界したら、額にはやはり何も付けないのです。
鼻ピアス
ノーズティカと言いますが、女性は必ずしていますね。
結婚が決まれば、それまであけてなくても必ず開けなくてはならないそ
うです。インドでは、おもに病院で開ける人がおおいです。
インドのバービー人形で~す。
おもちゃ屋や空港で買えます、衣装も数種類あるのです。。。ラジャス
タンの花嫁をモチーフにしたバービーはちゃんとノーズティカもしてあります。
インドって不思議です、日本とはそれほど似てないので惹かれます。
第三の目を意識して直観力を日常から磨いたり、瞑想を始めるにもビン
ディーをチャクラの上に貼ると日ごろ使っていないのだけど、眠ってる
意識に微妙に働くかもです。
試してみてください。。。
真黒なパンダアイメークばかりではなく、自分だけのオリジナルな目元
にインパクトを持つ方法として、目じりや目頭、眉の上側のシェイプに
沿ってアートっぽく装飾すると目の印象がきれいです。サリーなどを纏
わなくてもカジュアルな服装でも合いあます。。。お清めにもなって。
今日の自作ニューアイコンワードは、既婚女性
最後まで読んでいただきどうもありがとうございます
■好きかな街・・オールドゴア
|
記事一覧
|
■ヘンナで気分転換
■好きかな街・・オールドゴア
|
記事一覧
|
■ヘンナで気分転換
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする