こんにちは。ジヴァ・ジャパン・アーユルヴェーダの文分です。

 

アーユルヴェーダでは知覚器官はとても大切な役割を果たしています。

 

知覚器官は視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚ですね。外界と体をつなぐ役割を担っています。

 

知覚器官(五感)から入ってくる情報は食べ物だとアーユルヴェーダはとらえています。サトヴィックな情報は体と心をいつくしむ一方、ネガティブな情報は体と心を傷づけます。

 

アーユルヴェーダは病気の根本原因として主に次の3つを挙げています。

 

1.知性の間違った使い方(プラッギャーパラーダ)

2.感覚器官の間違った使い方

3.季節(時)の要因

 

2.の「感覚器官の間違った使い方」には3つあります。

1)感覚器官の使い過ぎ

2)感覚器官の使わな過ぎ

3)間違った対象物との接触

 

私たちはこうした誤りをつねに犯しているようです。私の場合は視覚の使いすぎです。 パソコンで仕事をする時間が多く、スマホも見過ぎです。

 

「間違った対象物との接触」には気をつけています。あまりにもタマシックなニュースは見ないようにしています。

 

心を過度に興奮させるのも知覚器官から入ってくる情報です。アーユルヴェーダは、知覚器官をきれいにすればきれいな情報が入ってきて、心を静かにしてくれると言っています。

 

知覚器官をきれいにしましょう。

 

 

▶視覚

 

朝の洗顔のときに目を洗いましょう。きれいな水で洗ってもいいですし、ローズウォーターを使うとなおいいです。

 

ろうそくの炎をぼんやりとみつめる「トラタカ瞑想」も目を浄化してくれます。

 

▶聴覚

 

耳の穴にごま油を1-2滴入れます。小指にオイルをつけて耳の穴に塗るのでもいいですし、オイルに浸したコットンを耳の穴に入れてもいいです。10分くらい入れておくといいでしょう。

 

▶嗅覚

 

鼻の穴にごま油を1-2滴入れます。入れたら吸い上げてくださいね。

 

▶味覚

 

タングスクレーパーで舌をきれいにしましょう。朝と夜の歯磨きのときに行うといいです。

 

▶触覚

 

週に2回オイルで体全体をマッサージしましょう。アビヤンガです。セルフアビヤンガは少量のオイルで十分。太白ごま油でもいいですし、あれば薬用オイルでもいいです。オイルは必ず湯煎して温めてから使います。

 

知覚器官を健康にすると体と心全体が健康になります。アンチエイジング効果もあります。

 

 

★ジヴァ・ジャパン・アーユルヴェーダスクールについて

https://www.jiva-ayurveda.jp/school/

 

●アーユルヴェーダ・ベーシックコース

https://www.jiva-ayurveda.jp/pickup/2370/

●アーユルヴェーダオイルマッサージトリートメント専門家養成コース

https://www.jiva-ayurveda.jp/pickup/2365/

●アーユルヴェディック栄養学コース

https://www.jiva-ayurveda.jp/pickup/2362/

 

 

受講お申込み・お問い合わせはジヴァ・ジャパン・アーユルヴェーダにお寄せください。

info@jiva-ayurveda.jp

 

インド・ジヴァグラムでアーユルヴェーダを学び体験する(10/21ー10/28)

テーマ:アーユルヴェーダをとおして実現するヘルシーボディー&ハッピーマインド

本プログアムは、アーユルヴェーダの学びに加えて、アーユルヴェーダトリートメント、ヨガ、ホーマセラピー、アートセラピーなど多彩なアクティビティを楽しむことができます。

https://www.jiva-ayurveda.jp/pickup/2399/

 

 

Swastha Program~アーユルヴェーダと現代ヘルスサイエンスの統合

「スワスタ」とはサンスクリット語で体・心・魂が健康な状態であること。北インド・ファリダバドに本拠を置くジヴァ・アーユルヴェーダ、その日本代表であるジヴァ・ジャパン・アーユルヴェーダ、日本におけるアーユルヴェーダ研究第一人者の上馬塲和夫医師が理事長を務める日本アーユルヴェーダ協会が中心となり、アーユルヴェーダに造詣の深い日本の医師たちがコラボする新しいヘルスケアサービスです。

https://www.jiva-ayurveda.jp/online-consultation-india/

 

ラーガ瞑想とインドごはん(7/8)

ラーガの旋律は人の心を彩る感情(ラサ)を表していると言われています。私たちは日々色んな感情を持ちながら生活しています。ラーガの旋律と私たちの持つ感情が共鳴することで、心が癒されていきます。ラーガの旋律を形作っている音そのものを耳で聞いて、心で感じていく。インドごはんもお楽しみに。

https://www.jiva-ayurveda.jp/pickup/2390/

 

加藤幸雄先生とアーユルヴェーダ聖典『チャラカ・サンヒター』を読む会 (毎月第1水曜日)

アーユルヴェーダ聖典の研究をされている加藤幸雄先生のご協力により「アーユルヴェーダ聖典チャラカ・サンヒターを読む会」を始めます。アーユルヴェーダの古典聖典を丁寧に読み込み、アーユルヴェーダの神髄やその背景にあるインド文化・思想を学ぶ会です。

加藤幸雄先生とアーユルヴェーダ聖典『チャラカ・サンヒター』を読む会 (毎月第1水曜日)次回は7月5日 | ジヴァ・ジャパン アーユルヴェーダ (jiva-ayurveda.jp)

 

オンラインインド占星術ジョーティシュ鑑定

代々インド占星術(ジョーティシュ)の家系に生まれ、厳格なジョーティシュの訓練を受けたバイラヴ・ヴァシシュスさんが日本の方のためにオンラインでジョーティシュ鑑定をしてくれることになりました。Zoomで行います。通訳がつきます。