みなさんこんにちは。
 
 
今日は、昨日から変わってぐっと冷え込んでいますね。
 
川沿いにある満開の桜🌸がちょっぴり寒そうです。
 
 
 
 
さて、北海道の旅の続きですが、良かったら読んでくださいね。
以前から足を運びたかったところ
 
余市。
 
NHKの朝ドラ「マッサン」の舞台、ニッカウィスキーの工場です。
 
 
 
お天気も良くてサイコーでした。
ニッカ工場の入り口↓
 
{70AC8243-FBEF-486B-8F56-A5D754ED8B35}

 
 
 
ウィスキーの香りづけをするお部屋。
ピート(香りのある草)を蒸留中。
↓↓↓
 
{73090DD0-1F8C-48D0-BDBE-07BD8D645968}
 
 
奥から2番目は、当時マッサンが使っていた蒸留器とのこと。
 
常に火を絶やさないように手間ひまかけて作られています。
 
{A97FBDC8-E69D-4EF4-83BA-75E5F5D144AA}
 
 
妻リタさんのお部屋↓
 
{C36A5D50-70BC-4EEB-B38A-643F6276FF33}
 
ご夫婦の家。
内装はスコットランドの雰囲気と日本の障子なども張られ和洋折衷。
 
{BAEA585F-5394-42A1-B5A3-905B63485A03}
 
 
樽の熟成に10−30-50年かかるそうで、まるで子どもを育てていくようです。
 
{F4F0750B-4C19-4C00-B5F4-D70F3F54A5B9}
 
 
 
{3ABA77A0-A643-49BE-B846-22FE7D8A079A}
 
銅で作られた蒸留器。定期的に取り替えるそうです。
 
{83F88593-CBC9-43FF-8301-9BBE2F9075E3}
 
{E294BC7F-CE34-41AD-AB5C-AFD5B99A89D6}
 
 
試飲♫
 
ウィスキーの良さを味わったことがなかったのですが、始めてハーブのような燻した香りとおいしさを知りました。
 
アップルワイン🍷も美味しかったです。余市はりんごがたくさんとれます。
 
{1BB881A3-2ED9-445D-A759-6CDABA163219}
 
 
 
{8B35E4AB-13D3-49BB-8B61-7CA2613C204F}
 
 
近くの余市川。
とにかく水と空気が綺麗〜
 
{06202B34-357B-4D14-ACE0-8DA7A1A42579}

そして、近くの宇宙飛行士 毛利衛さんのお父さんが経営してる温泉へ。
 
スペースシャトルが乗っかってる(笑)
 
{F15BD7FA-F080-4762-BEEF-D59BF53EEB4C}
 
なぜか温泉に鍋がふるまわれるという面白いところで
 
地元の人が通うとってもいいお湯でした♨️
 
 
{0EA55095-7E7D-407D-8855-A69B73352C17}
 
そそ
余市駅前にあふ海鮮丼も美味でしたよ。
さすが北海道。
 
 
{A4811F17-134B-4276-9093-8F4DED555082}

 
というわけで、北海道の旅日記でした。
 
 
 
 
 
********************
 
 
【3月の講座】
3月21日[水)14-16時
残席有
 
「すべての女性へ
子宮とミネラルについてのお話し会」
 
 
講師:    センスオブリーラ藤尾香巴先生
 
{C399CD57-D52B-4261-A4BE-EB4E13006E19}
 
 
 
【東京セッション】
山王(最寄駅JR大森駅)約10分
 
【札幌セッション・アロマ講座 】
大通り公園近くのサロン