#ayurunning 2020年11月10日 14.10k | 中嶋あゆみの!【 #ayurunning】

中嶋あゆみの!【 #ayurunning】

‪北海道で喋る仕事をしています。
北海道マラソン ‬、オホーツク網走マラソン‬
‪のゲストランナーなど大会参加経験多数。‬
‪2019年、ランナーズマイスター取得。‬
そんな私の、"走る日々"を更新!




2020年11月の #ayurunning まとめです!!
今年からずっと 月間走行距離100kを目標に、
5月からは250kニアでだいたい走り込んでいます。
今月も200k超えを目標にしています。

ステイホームよりもウィズコロナと言う世間の流れから、
お仕事とランの両立のバランスがシビアになってきたところ。

さ!今月も頑張るぞー!


○○○○○


【11月10日 14.10k】


雪が降りましたー☃️❄️!!!
もうそんな季節ですね北海道。
市内でも雪が降ったのは先週のことでした、
でもいつも初めは降っても積もらずを繰り返すものなので、昨晩もどうせ朝には溶けているだろうとあまり気にせず寝たのですが






起きて思わず突っ込む✋笑笑
いっぱい降ったのですね、そして気温低いんですね!!
車道は溶けてアスファルトが見えているものの、
歩道の端やら芝生やら屋根やらはてんこもりの雪化粧。



こうなるとこの時期はほんと面倒くさい。
毎回毎回、夏シューズなのか冬シューズなのか
とても悩むんです。。。。






だいぶアスファルトも見えていたけど、
今日は夜に走ることもあり凍結の可能性も見越して
3月ぶりのスノーターサーちゃんこんにちは。
もうこんな季節になったか。。。と感慨深かったです。

ちなみに改めて見ると、
取り急ぎカラー厭わずにキャタピランにしただけの靴紐
とてもダサいな🤣
早く可愛い色ので買い替えてあげよう…笑笑





でもやっぱり雪のゆの字も無いところもあって
雪道シューズはまだ早かったのかと言う気持ちになったり




雪と、昼間溶けた水が夜ふたたび凍り
ザックザクのツルツルで
やっぱりこのシューズで正解!となったり
とても優柔不断な心模様。



このスノーターサー、
余りの滑らなさっぷりに以前担当していたラジオ番組でも盛大にレコメンドしたのですが
スタッドレスタイヤの素材を使っているだけあり、
滑らないけど軽くはないんです。
加えて、先週まるまる走っていなく萎えた足。
もう序盤から、あれ?速く走れないな?太もも重いな??という違和感との闘いでした…








北海道の新型コロナ対策レベル3を受け、
いつも通っている札幌スポーツ館ナイトランも
11/27まで開催休止になり
※本日時点の情報、以降の予定は未定です
これからはまた個人的に走り込んでいくに当たって
北大メインストリートの路面状況を走りがてら確認。
またしてもアスファルト見えとるやん!で
靴底が勿体なくなるみみっちいナカジマ🤣






急に雪が降ったもんで
まだまだある落ち葉の橙と
雪の白さのコントラストが綺麗。
この写真撮ってたら、偶然通りがかったナイトラン仲間Kちゃんに声かけてもらいました。
次はいつ会えるのかな。早く感染拡大が鎮まると良いね。





やっぱり今日はスノーターサーで正解でした🤣
この道を夏シューズだとどうなっていたかを想像すると
ちょっとぞっとする。
いきなり冬です。
きっと数日後とかには暖かくなって溶けるんだろうけど!

まだまだ夏シューズで走りたいから
早く溶けて欲しい!!





って事でただいま!

車の運転同様、冬の走り方を思い出しながら恐る恐る走行。
という道産子あるあるなランでした。


#ayurunning
#月間走行距離 25.52k🏃‍♀️💨

お気付きでしょうか…
今月も200k達成、なかなかやばいペースです🤤
なぜ日曜と月曜、ベッドから1歩も出ずにいたのか…慌ててランニング計画を立て直します。