アールヌーヴォー祭りDAYも終盤に差しかかってまいりました。
充実させすぎて足の痛みも気になりませんぞ≧(´▽`)≦


パッシー巡礼している間からもう既にお腹の虫が限界を超えて痛み出しましたが、シャンゼリゼ大通りのクリスマスイルミネーションが点灯したというので寄ってみることに音譜


ひゃーっ\(゜□゜)/
パリが好きすぎるから住んでみた

並木も派手ですが、大通り筋のお店たちも派手。


老舗サロン・ド・テ「フーケッツ」もこのとおり。
パリが好きすぎるから住んでみた

みなさん、ここは高級レストランでも高級ブティックでもありませんよ。カフェです。カフェ。高いけど。



まあそんなこんなで途中でメトロへ降り、オペラへ(。・ω・)ノ゙

目指すはここ、「Le Grand Cafe」。けっこう有名なレストランです。

パリが好きすぎるから住んでみた
なぜなら、オペラ徒歩3分、24時間オープン、それに加え・・・


店内が超アールヌーヴォーなのです:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)


どうだっ
パリが好きすぎるから住んでみた

きらびやか!不思議なきらびやかさ!

私の案内された一帯に日本人観光客が固められていたので面白かったです(笑)


アントレとプレートをオーダー。

調子乗ってロゼもカラフで。(いけすかない味でしたけど)

パリが好きすぎるから住んでみた

アントレには鯛のなにかを・・・すり身にされて蒸されてます。かまぼこ?に近いのかな?

ふわふわしててなかなか美味しかったですラブラブ

メインについてはあえてなにも言うまい(≧▽≦)チキンそのものでしたけど(≧▽≦)


食後はやっぱりエスプレッソですなコーヒー
パリが好きすぎるから住んでみた

なんと二種類きました。びっくり。

私の初心者フランス語読解によると、「うちの特製メレンゲ菓子を浸して食べな!」と書いてありましたので、ちょいちょいつけて頂くことに合格

うまっ合格


アールヌーヴォーな内装で有名なレストランだったので、ぜひ今日の締めくくりにしたく、散財しすぎてすっからかんの財布引っ張ってきてよかったです。

味の方は特筆すべき所はありませんが、AN祭りは大成功致しましたクラッカー

もっかいカフェしたーい!!



※以下愚痴


一人なので日本語を発することもないですし、オーダーは英語とかフランス語でして、静かーに食べているとお隣のジャパニーズマダム達が・・・

私が日本語わからないと思ったのか・・・


やれ隣の子の料理の方がおいしそうだの、こっちの料理は量が少なくてお腹がふくれないだの(そりゃ二人でアントレとメイン一皿ずつシェアしたらね・・・しかもアントレ生牡蠣やし)、デザートのブリュレはいままでの料理の量からしたら大きいだの(デザートだけ一人一皿じゃあ多く見えるよね・・・)、と文句ばっかり言ってましたダウン


フランスに来て一番気をつけなきゃいけないのは、本場のフレンチに過剰な期待を寄せないことだと思います。

日本のフレンチレストランでビストロスタイルをとっているところはあんまりないので、日本で慣れているのなら尚難しいですけど・・・日本人の物差しで測らないほうが良いんじゃないかしら・・・と


・・・3年前に痛い目を見た女は語る(`∀´)ヶヶヶ


文句ばっか言ってると海外旅行は楽しくないぜグー

しかも食べ始めからチップの話をしていて、サービス料込のお店なのに(メニューにもレシートにも「service comprix」と書いてある)、7ユーロ近くプラスで置いて行かれました。もったいなーい!くれ!


耳はそばだてつつも教えてあげませんでしたどw