こんにちは。

瀬戸あいです🌷

 

 

 

 

私は、30代になって

初めて出会った感情があります。

 

 

それは、人に対しての『怒り』

 

 

自分でも、

「このフツフツ湧いてくるものはなに?」

「えっ、わたしイライラしてる」

「私ってこんなに怒れるの?」

と、驚いたことを今でも覚えています。

 

 

 

その怒りを抱いたのは、

なんと・・我が子に対してというのも、

私の中ではすごくショックで。。

 

 

保育園の先生としてお仕事をしていく中で、

私が抱いていた『保育士』のイメージは、

 

 

保育士=優しさの塊

保育士=子どもの心に寄り添うスペシャリスト

 

 

image

 

 

そんな風に思っていたから。

私の中の理想とはかけ離れた、

自分の保育士としての姿に、

自己嫌悪。自尊感情だだ下がり。

 

 

だけど、あのときの私は必死だった。

初めて味わうこの感情と

どう向き合ったらいいのか、

誰にも聞くことができずにいました。

 

 

「助けて」「誰か来て」も言えず、

狭い世界の中で過ごす。

・・悪循環。

 

 

今思えば、そんな風に見ることができるけど、

たまに夢に出てくるくらい、

私の中ではまだ

癒えていない感情なのかもしれません。

 

 

image

 

 

「怒り」や、「負な感情」は、悪。

そんな風に幼い頃から思っていたし、

見て見ぬふりをしたり、

「そんなことない」「気のせい」って、

感情を上書きしたり。

 

 

そういった、幼い頃の想いを、

子どもたちが感じさせてくれているんだろうな。

もう一度、私自身と向き合う機会を、

頂いているんだろうな、と

様々な学びを通して

腑に落ちる答えが見えてきました。

 

 

 

相手が怒る姿を見るのも怖くて、

ご機嫌をうかがっていた。

相手が不機嫌にならないように、

タイミングを見計らったり、

言葉の言い回しも先輩に聞きに行った。

 

 

そうやって、

自分の中の感情よりも、

相手の感情を優先してきた。

そんな、過去の私。

 

 

今も、長年続けてきたことを、

急にやめることはできないけれど・・

 

 

少しずつ、少しずつ、

“私のご機嫌”にも目を向け、

日々の中で、

いろいろな感情を受容することも、

重ねてきています。

 

 

image

 

 

自分が落ち着く音楽をみつけ、

BGMにしながら

こうして自分の思っていることを

ブログに綴る時間。

すごく、心が落ちつきます。

 

 

今までは、一人で料理の配膳をし、

ソファーに座っているパパにも

イライラいていたけど・・

最近は「出来たよ」「運んでくれる」を合図に、

家族みんなで配膳しています。

 

 

そうやって

「助けて」「手伝って」と、

言うことの方が

心が落ち着くことを知りました。

 

 

私が“今”したいと思っていること。

私が、ご機嫌に過ごせること。

 

 

こんな風に、

良いときだけではなく、

嫌と思う感情に出会ったときも、

自分にどんな言葉をかけるのか。

どんな言葉と出逢い、どんな人と出会い、

どんな体験をしていくか。

 

 

その選択の繰り返しで、

今の私は、“わたし”として

いろいろな選択をしながら

過ごすことができています。

 

 

 

だから私は、

周りの目が気になる。

助けて欲しいのに、なかなか伝えられない。

自分の感情となかなか向き合えない。

 

 

 

そんな方へ、届けたい。

 

image

 

 

あなたは、一人ではないよ。

見てくれている人は必ずいる。

あなたの声を待っている人も、

あなたの存在に助けられている人も。

たくさんいるよ。

 

 

独身時代の、メンタルズタボロだった時に

先輩が支えてくれた。

 

 

子育てで悩んでいた時に、

優しい言葉、温かい眼差しを向けてくれた人。

 

 

自分の保育に行き詰っていた時、

そっと背中をさすってくれた人。

 

 

そのとき、そのときで

私の声にならない「助けて」に、

気がついてくれた人がいました。

 

 

私にできることは、限られているけれど、

私にできることはしていきたい。

だから、私は届けていきたいんだと思います。

 

 

 

●誕生から9歳までの親と子育ち講座

①5/9(金)10:30~12:00

②5/29(金)10:30~12:00

の時間でも、対応可能です。

 

※講座後、アフターセッションを予定しています。

 

 

 

●zoomお話会

マンツーマンにて、15~20分の間、

他愛のないお話をしませんか?

 

 

 

 

 

 

 

子育ち講座や、zoomお話会など

興味がある方は、公式LINEへ

『参加希望』と、

お気軽にお問い合わせくださいね^^

 

友だち追加

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

image