私は今、

子育てコミュニケーター養成講座

という講座を受講しています。

 

 

 

“温かい世界だな”

“たくさんの人に知って欲しいな”

 


 

講座を受けるたびに

そんな思いが強くなっていきます。

 


 

なんでだろうって考え時に、

学んだことがすぐ実践できる!

子どもだけじゃなく

自分自身にも生かしていける。

そんな学びがたくさんなんです^^

 

 


今日もね、学びを生かすときだ!

そんな出来事がありました。

 

 

image

 

 

我が家の小1になる娘が

今日は習い事のある日だったんですね。

 

 

ご飯を食べ、後片付けをしていた私。

長女の前を過ぎた後

「ママとギューしたかったのにえー

と、すねていて。。。

 

 

私の内心は、

えっ?そんな素振りしてなかったよ

 

 

そこからはじまり、、

お風呂の時も、ご機嫌斜め。

気づいてよオーラ全開!

(あー、私に似てるところ発見笑い泣き)

 

 

次女も、「眠たいの?」

「疲れてるの?」など、

優しく声をかけてくれていました。

 

 

私もね、最初は

次女と同じように声をかけました。

だけど、ある気づきが生まれてきて。。

 

 

この気持ちを解決するのは誰?

 

 

前の私だったら

「あー、私が泣き止ませないと」

「泣いてるから、理由を聞きださないと」

私が涙を止めないと!って

そんな気持ちが出てきて

私の気持ちもざわつく。

 

 

今回はね、

きっとこの問題は、長女が解決するもの。

そう思ったんです。

だから私は、長女にこう伝えました。

 

 

何かママに話したい事とか、

して欲しいことがあったら言ってね。

いつでも聞くからね。

 

 

その言葉を聞いた娘は、

自分で寝室に行き、

気持ちの整理が出来ると

「ママ、ギューして」って、

私の元に来たんです。

 

 

“自分で気持ちの整理が出来たんだね。”

娘の表情も、

穏やかになっていました。

そしてなによりも、

私自身の気持ちも、すごく穏やかでした。

 

 

落ち着いたときに話を聞くと、

理由は、“眠かった”“疲れていた”

きっと、自分でも言葉にならない感情で

むしゃくしゃしていたんだろうな。。



そんな娘にマッサージしてあげる時間。

あのときの、安心した娘の表情。

忘れたくない。そんな出来事。

 

 

娘が自分自身と向き合う時間を

作ることが出来てよかった。

私にもはなまるをいっぱいあげました♡

 

 

 

 

 

子どもが生まれてから20歳になるまで、

子育ては、約7000日と言われています。

 

 

この7000日の中で、

私の目の前で涙を流す日は

あと何日なんだろう。

 

私がすぐ助けに行けるのは。

「ママ」って、頼ってくれるのは。

あと何日なんだろう。

 

 

 

ママ、助けてって。

ママ、この気持ち受け止めきれないよって。

娘たちからの声をいつでも受け止められる、

そんな母ちゃんでありたい。

 

 




 

 

 

自分の子育てだけではなく、

私自身を見つめなおすきっかけとなった

『誕生から9歳までの親と子育ち講座』

 

 

この講座と出会って、

私自身の自分に対する見方だったり、

保育士として、仕事に対する思いや、

子どもたちとの向き合い方が

すごく変わりました。

 

 

そんな私の人生を変えてくれた講座を、

ママや、子どもと関わる全ての方々に

届けたいな。そんな思いが

日々、大きくなってきました。

 

 

今秋開催します。と、

以前よりお知らせさせていただいていたのですが

スケジュールが出来ましたので

お知らせさせてください^^

 

 

 

 

この講座では、

世界にたった一つの

オリジナルbookを作っていきます。

子育てで迷ったとき、

自分の人生に迷いそうになった時、

きっと、

あなたのお守りになってくれます。

 

 

 

【10月開催】

1回目:10月10日(木)

10:00~12:30

2回目:10月24日(木)

10:00~12:30

 

【11月開催】

1回目:11月14日(木)

10:00~12:30

2回目:11月28日(木)

10:00~12:30

 

【受講料】

12,000円

(テキスト代込み)

 

 

●全5時間行われる講座を

2回に分けて開催します。

 

●上記以外での日程のご相談や

5時間続けて講座を受けたいなど、

対応も可能ですので、

お気軽にご相談ください。

 

●こちらの講座は

ZOOMを使用します。

お近くの方は対面も出来ますので、

お申し込みの際にお伝えくださいね。

 

 

そのほか、

ご質問等ありましたら、

ご遠慮なくご連絡ください。


友だち追加