こんにちは。

大分県宇佐市を中心に活動をしています。

ベビーマッサージ教室 ayuri

瀬戸 あいです。

 

 

 

 

未来にも残しておきたい

我が子の可愛い発言

 

 

みなさんはありますか?

 

 

我が家もね、たくさんあるんですが。。

今日はその一部をお話しさせてください。

 

 

 

お盆明けからボケボケ~な

私がちらついているのですが。。(笑)

昨日も事件が起きたんです。

 

 

長女は夏休み、学童に通っています。

その時にお弁当を持って行ってるんですね。

「今日は何が入ってる?」と

毎回聞いてくるのですが

「コロッケが入ってるよ~」

「やったー」と、

そんな会話をした朝。

 

 

私も、最近はよく

職場にお弁当を持って行ってるのですが、

お昼休みにお弁当を開けると、、、

なんと娘のお弁当だったんです。

 

 

やっちまったー!と、

すぐに学童にLINEしまして。。。

娘は、少し多めな私のお弁当も

完食してくれていたようです。

 

 

 

そしてね、家に帰ってから

「ごめんね」ってお話をしたら

その話を聞いていた次女から出てきた言葉に

キュンと、嬉しさがあふれてきました。

 

 

 

ママが悪いんじゃないよ。

体の中の忘れんぼうが悪いの。

頭の中にある忘れんぼうが

「忘れろー」って言ってるの。

 

 

 

 

なんじゃその可愛い発言はー!

と、にやにや照れ

 

 

 

「ママが悪いよ」「なんで間違えたの」

そんな風に言うことは簡単。

私も、自分にかけた第一声は

“なんで間違えたの”だったし、

お弁当を詰めたのは私だから。

相手の責任にする方が

自分も気持ちが楽になりますよね。

 

 

だけど、娘たちは忘れんぼうな母を。

ありのままの私を受け止めてくれたんです。

改めて、この発言を文字に起こすと

すごく喜びを感じます。

 

 

image

 

 

 

子どもたちに教わること。

学ばせていただくことが日々あって。

 

 

子育てを通して、もう一度

自分の人生を歩みなおしている

 

 

っていうけれど、

本当にそうだな。ありがたいな。

それと同時に、

そんな風に思える私自身にも

感謝だなと思います。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。