ご覧いただき、ありがとうございます。
大分県宇佐市 ベビーマッサージ教室
ayuri
瀬戸あいです。
早いもので、4月も
3週間が経とうとしています。
今日は、小学1年生になった
長女のことについて
ブログを書きたいと思います。
我が家の長女は、
言葉の選び方がすごく上手で
私自身も「素敵だな」と思うことが
たくさんあります。
人見知りなところもあり、
人に心を許すまでには
時間がかかるタイプだと思います。
(そんなところは、私に似てるのかな)
学童では、お迎えに行くと「お利口でしたよ」
と、よくお話ししてくださるのですが、
そんな様子を聞くと
「娘も外の世界で頑張ってるんだな」
と思います。
家では、妹とけんかもするし、
変顔対決をしたりもするし、、、
“自分を出せる場所”
“ありのままの自分を受け入れてくれる存在”
小さい頃からの積み重ねで
娘にとって、
無条件に心を許せる場になれていることが
すごくうれしいなと感じています。
今日は、ベビーマッサージ教室のお仕事を終え
小学校まで歩いてお迎えに行きました。
「あのね、あのね」と、
今日あったことを、たくさんお話ししてくれ、
あっという間の道中でした。
夕食を食べ終えた頃
「ママ、ちょっとギューして」と言われました。
私も、娘たちによくお願いしているのですが。。
何歳になっても、
お互いを信頼しあい、
助け合ったり、言いたいことを言い合ったり
そんな関係でいたいなと改めて思いました。