熊本 植木町 愛媛 南予
たくさんの笑顔を広めたい♪
元看護師くりりんの
お教室 & 資格取得スクール
ロイヤルセラピスト協会認定講師
ママフォトグラファー協会
認定フォトグラファー・Aマスター
くりりんこと、栗山敦子です♪
ブログをご覧いただき、
ありがとうございます♪
最新スケジュール
(3月は一番下の問い合わせフォームよりお問い合わせください♪)
ママ友とのランチ、
よく行く人~?
はい!私です(笑)
以前は、週一でランチ行ってました!
おしゃべりして、
おいしいもの食べて、
それはもう、
楽しい時間
ママ友とのおしゃべり、
どんなことお話ししますか??
子供のこと、
幼稚園のこと、
保育園のこと、
旦那さんのこと・・・
女子ですもん、
話は尽きませんよね
・
では男の子ママに質問・・・
ママ友とのランチ会で、
「男の子のデリケートゾーンのケア、
どうしてる?」
って、
聞いたことありますか
・
・
・
先日の
ベビースキンケア、
おちんちんケア教室で、
ご参加いただいたママさんが、
「こういうことは、
ママ友とはお話しできなくて」
っておっしゃっていて。
気軽に聞けるママたちもいるけど、
なかなか聞けない、っていうママたちも、
結構多いんだろうな、
って改めて思ったんです!
・
だからね、
そのママさん。
「参加してよかった~
今日から早速実践します!」
って
・
「そもそも、
おちんちんケアをしないといけないっていうことを
知りませんでした!」
っても、おっしゃっていて、
同じく、そう思っていたくりりん、
大きく、うなずいてしまいました
・
パパに聞いても、
「うーん、覚えてないなぁ・・・」
「大丈夫じゃない?」
そんな返事しか返ってこないと思われる、
男の子ママの知っておいてほしいこと。
・
赤ちゃんのうちからぜひ、
ママたちに、知っていてほしいのです。
今の赤ちゃんのためだけじゃなく、
大きくなっていく、お子さんのために、
必要なことで、大切なことだから。
お子さん自身が、
自分を大切に思えるきっかけにもなります。
赤ちゃんのうちから、
大切なことを、「大切」なんだと
伝えることがとても大事。
だからぜひ、
知ってほしいこと。
・
男の子ママ必見の、
おちんちんケア教室。
次回は4月、開催です
だいているお写真は、許可を得て掲載しております。
無断使用、コピー等は、固くお断りいたします。
講座はこちら
ベビー系・フォト系の資格を取るなら、あゆりらへ♪
元看護師、3人のママのくりりんが全力サポートします!
3月スタート生あと2名様
4月スタート生4名様
5月スタート生4名様、募集中!
【ベビー系資格】
ベビーマッサージベーシック
(ベビーマッサージとおくるみタッチケアの2つの資格)
ベビーマッサージアドバンス
(毎日の生活に役立つスキンケアの知識)
ファーストサイン
(赤ちゃんとのコミュニケーション)
おくるみタッチケア
(妊婦さんから新生児赤ちゃんまで、おくるみとタッチケア)
【フォト系】
ポートレートベーシック
(カメラと写真の基礎と基本を学ぶ)
ベビグラファー
(ママ目線での自然体。ベビーフォト)
キッズグラファー
(心を写すキッズフォト)
マザーフォトミック
(お腹を出さないマタニティフォト)
●資格について聞いてみたいと思った方は、
資格についてのお話し会へ♪
●メールやお電話、LINE@でもお気軽に、
お問い合わせください。
お教室や各種資格取得、
撮影について、
ご連絡はこちらから