オーガニックアドバイザーの検定講座、2日目



すごい情報量で大変ながら、とても勉強になります〜☆



{D23ED89A-5F02-4AEF-83F7-89CACA677C88}




オーガニックの意味を知ること。



環境問題にも、つながっています






加工品のオーガニックってどういう基準で作られているか?


どうして、値段が高いの?


オーガニックの基準とは?


お酒やコスメのオーガニックのしくみはどうなってるの?


などなど…




有機、無農薬、減農薬、無添加、自然派…
色々な言葉を目にする中、勘違いしていることがたくさんありました



消費者がきちんと知っておくべきこと☆





しっかりと学びたいと思います☺︎